| 
      授業科目名
     | 
    
      ピアノ特別研究
     | 
  
  
    |  
      時間割番号
     | 
    
      EEU323
     | 
  
  
    | 
     担当教員名
     | 
     
      池山 洋子
     | 
  
   
    |  
      開講学期・曜日・時限
     | 
     
      後期・火・III
     |  
      単位数
     | 
     
      2
     | 
  
  
    | 
      <対象学生>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <授業の目的および概要>
     | 
  
  
    | 
      ピアノ演奏、表現行為における解釈、技術、感性、心のありよう、肉体など複合的な問題点を個々の個性の中でどう解明して己の演奏に結び付けてゆくか、実技、討議を通して学ぶ。
     | 
  
  
    | 
      <到達目標>
     | 
  
  
    | 
      卒業演奏にベストの状態で臨めるようにする。
     | 
  
  
    | 
      <授業の方法>
     | 
  
  
    | 
      実技、討議
     | 
  
  
    | 
      <成績評価の方法>
     | 
  
  
    
      | No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 | 
|---|
 | 1 | 受講態度  | 40  % | 日常の個々の課題に対する習熟度、積極性、熱意等。  |  | 2 | 発表/表現等  | 60  % | 演奏発表の内容。  |   
     | 
  
  
    | 
      <受講に際して・学生へのメッセージ>
     | 
  
  
    | 
      卒業演奏に向けての授業です。極めて、自立的、自主的な勉学態度が望まれます。<BR>また、授業計画の概要はあくまで目安であり、受講生により異なります。
     | 
  
  
    | 
      <テキスト>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <参考書>
     | 
  
  
    
      
- 音楽による自己発見 心で弾くピアノ, 音楽之友社, ISBN:4276143632
  
     | 
  
  
    | 
      <授業計画の概要>
     | 
  
  
    | 
      1.ガイダンス<BR>2 個々の問題点の整理 (身体的)<BR>3、.   〃     (感覚的)<BR>4、    〃     (心性的)<BR>5、    〃     (知性的)<BR>6、問題点解明のためのアプローチ 基礎<BR>7、   〃           応用<BR>8.実習、討議<BR>9.   〃<BR>10、.  〃<BR>11、   〃<BR>13.研究発表、討議<BR>14.  〃<BR>15 総括評価・まとめ<BR><BR>以上の内容を受講生一人一人が選んだ楽曲の演奏において、受講生の資質に応じて展開して行きます。<BR>従って,内容,それぞれ異なります。
     |