授業科目名
|
日本語の文字・表記・語彙
|
時間割番号
|
EEJ162
|
担当教員名
|
仲本 康一郎
|
開講学期・曜日・時限
|
後期・木・I
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
日本語教員養成プログラムの選択必修科目です。<BR>1-4年次
|
<授業の目的および概要>
|
日本語の文字・表記・語彙を概観します。具体的には、日本語の表記や漢字使用の問題、語彙の体系、語の意味、語構成などについて考察します。また日本語学習者にとって難しいとされる比喩表現やオノマトペ、類別詞といったトピックを取り上げます。
|
<到達目標>
|
日本語の文字・表記・語彙の知識を用いて、具体的な言語現象について分析できるようになること。またそれらの知識を日本語教育に応用できるようになること。
|
<授業の方法>
|
日本語の文字・表記・語彙について毎回異なるテーマを取り上げて議論します。<BR>授業は講義形式で行いますが、できるだけ受講生とともに考える時間を持ちたいと思っています。
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 試験:期末期 | 40 % | 日本語の文字・表記について基本的な知識を習得しているかどうか。 | 2 | 試験:中間期 | 40 % | 日本語の語彙について基本的な知識を習得しているかどうか。 | 3 | 受講態度 | 20 % | 授業活動に積極的に参加しているかどうか。 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
日本語の文字・表記・語彙というと、なんだか瑣末な問題を取り扱っているような印象を受ける人もいるかもしれません。でもそんなことはありません。文字・表記・語彙をとおして、私たちは古来から伝承されてきた日本語の多様で豊かな世界へと誘われていきます。日本語って面白いなと気づくきっかけにしてほしいと思います。
|
<テキスト>
|
- 日野資成, ベーシック現代の日本語学, ひつじ書房, ISBN:9784894764385
|
<参考書>
|
- 沖森卓也(他), 図解 日本語の文字, 三省堂, ISBN:9784385364803
- 沖森卓也(他), 図解 日本語の語彙, 三省堂, ISBN:9784385364797
|
<授業計画の概要>
|
1. ガイダンス<BR>2.記号としての文字<BR>第2部 文字と表記 <BR>3.世界の文字<BR>4.日本語の文字表記<BR>5. 漢字の世界<BR>第2部 語彙と文法<BR>6. 日本語の語種<BR>7. 日本語の語構成<BR>8. 文法化と意味変化<BR>第3部 語彙と意味<BR>9. 語の意味<BR>10. 語彙と位相<BR>11. 辞書と命名<BR>第4部 語彙の諸相<BR>12.類別詞の世界<BR>13.擬音語と擬態語<BR>14. 比喩と慣用句<BR>15.総括評価・まとめ
|