| 
      授業科目名
     | 
    
      調査研究法
     | 
  
  
    |  
      時間割番号
     | 
    
      EED322
     | 
  
  
    | 
     担当教員名
     | 
     
      尾見 康博/小野田 亮介
     | 
  
   
    |  
      開講学期・曜日・時限
     | 
     
      集中・(未登録)・(未登録)
     |  
      単位数
     | 
     
      2
     | 
  
  
    | 
      <対象学生>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <授業の目的および概要>
     | 
  
  
    | 
      実験や調査の方法について理論的かつ実践的に学ぶ。
     | 
  
  
    | 
      <到達目標>
     | 
  
  
    | 
      みずから,実証研究の研究計画を立てることができるようになること。
     | 
  
  
    | 
      <授業の方法>
     | 
  
  
    | 
      理論的な面は講義形式で,実践的な面は実習形式で実施する。
     | 
  
  
    | 
      <成績評価の方法>
     | 
  
  
    
      | No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 | 
|---|
 | 1 | 小テスト/レポート  | 50  % | 研究計画に則ったデータ解析ができるか  |  | 2 | 受講態度  | 50  % | 積極的に授業に取り組むか  |   
     | 
  
  
    | 
      <受講に際して・学生へのメッセージ>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <テキスト>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <参考書>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <授業計画の概要>
     | 
  
  
    | 
       1 オリエンテーション<BR> 2 研究の種類<BR> 3 研究計画:実験的研究(1)<BR> 4 研究計画:実験的研究(2)<BR> 5 研究計画:質問紙研究(1)<BR> 6 研究計画:質問紙研究(2)<BR> 7 研究計画:質問紙研究(3)<BR> 8 その他の研究に関する解説とまとめ<BR> 9 質問紙調査を作成する(1)<BR>10 質問紙調査を作成する(2)<BR>11 統計ソフトを利用してデータ解析をする(1)<BR>12 統計ソフトを利用してデータ解析をする(2)<BR>13 統計ソフトを利用してデータ解析をする(3)<BR>14 統計ソフトを利用してデータ解析をする(4)<BR>15 解析結果をレポートする
     |