山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 体育科内容論
時間割番号 EEC165 B
担当教員名 藤本  俊/木村はるみ
開講学期・曜日・時限 前期・月・IV 単位数 2
<対象学生>
幼小・障・言・芸身
<授業の目的および概要>
前半は、小学校体育において、教えておかなければならない器械運動(マット・跳び箱・鉄棒・平均台)の内容を具体的に紹介し、段階的に誰もが楽しく挑戦できる理論と幇助方法を演習する。<BR> 後半では表現運動・ダンスについて課題学習から運動学習・創作学習について学ぶ
<到達目標>
小学生に教えられる指導技術と運動技術を身につける。
<授業の方法>
前半7回は、藤本が器械運動を担当し、後半7回木村が表現運動を担当する。<BR>指導現場で役立つ指導方法を提供します。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 50  %授業理解力 
2小テスト/レポート 20  %自発的勉学 
3受講態度 20  %活動への積極的態度 
4発表/表現等 10  %知的好奇心と探求 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
器械運動が苦手な学生、及び教員志望学生は是非受講して下さい。誰もが出来る指導方法を分かりやすく指導します。<BR>表現運動・ダンスでは実技の際に底の薄いシューズを各自準備して頂きます。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
  1. 松本千代栄・川口千代, ダンスの教育学
<授業計画の概要>
1.指導現場での指導者の悩みの解決方法<BR>2.児童が陥りやすい欠点と解決方法<BR>3.指導と実際、出来ない児童の指導方法<BR>4.指導と実際、出来る児童の指導の指導方法<BR>5.安全に恐怖心がなく、興味・関心を与える幇助方法<BR>6.    〃<BR>7.    〃<BR>8.表現運動・ダンス<BR>9. 課題学習1<BR>10.課題学習2<BR>11.課題学習3<BR>12.課題学習4<BR>13. 創作<BR>14. 発表<BR>15.総括評価・まとめ