授業科目名
|
美術理論
|
時間割番号
|
EEA241
|
担当教員名
|
平野千枝子
|
開講学期・曜日・時限
|
後期・月・V
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
(未登録)
|
<授業の目的および概要>
|
現代における美学の課題を学ぶ。テキストでとりあげられている問題を理解し、それを自分たちの体験と結びつけて考える。
|
<到達目標>
|
現代における美学の課題を知り、自分たちの体験に結びつけて考えることができる。
|
<授業の方法>
|
テキストの講読、レポート作成、ディスカッション。
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 小テスト/レポート | 20 % | 期末レポート | 2 | 受講態度 | 40 % | 事前準備 | 3 | 発表/表現等 | 40 % | 授業内レポート、発言 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
あなたは「美しい」という言葉をどんなときに使いますか。美とはどのような性質をもち、誰がどのように捉えることができるのでしょうか。こうした問いを入り口に、現代の「美しくない」芸術についても考えていきます。毎回、テキストの指定箇所を読んだ上で授業に参加してください。
|
<テキスト>
|
- 佐々木健一, 美学への招待, 中公新書
|
<参考書>
|
- 佐々木健一, 美学辞典, 東京大学出版会
|
<授業計画の概要>
|
テキストを講読し、これをもとに討論sる。トピックに応じて小レポートを作成する。<BR>1 美学とは何だったのか 講読<BR>2 美学とは何だったのか 討論<BR>3 センスの話 講読<BR>4 センスの話 討論<BR>5 カタカナの美学 講読<BR>6 カタカナの美学 討論<BR>7 コピーの藝術 講読<BR>8 コピーの藝術 討論<BR>9 生のなかの藝術 講読・討論<BR>10 全身を耳にする 講読・討論<BR>11 しなやかな応答 講読・討論<BR>12 お好きなのはモーツァルトですか? 講読・討論<BR>13 近未来の美学 講読<BR>14 近未来の美学 討論<BR>15 まとめ
|