山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 ポピュラー音楽から見るアメリカの歴史と社会
分類・系統人文科学 文化系
時間割番号 CAC033
担当教員名 鈴木 健之
開講学期・曜日・時限 後期・水・II 単位数 2
<対象学生>
全学部生
<授業の目的>
授業では、「ポピュラー音楽」、なかでも「ロック・ミュージック」を主たる対象として、「ロックの歴史」を紐解きながら、アメリカの歴史と社会について学んでいく。
<到達目標>  到達目標とは
No重要度目標詳細
1人間性と倫理性学生自らがまず「聴く」。そして「見る」。時に「口ずさむ」、時に「歌う」、時に「叫ぶ」。これらをこの授業の目標にしたい。
<授業の方法>
まず「聴く」。そして「見る」。時に「口ずさむ」、時に「歌う」、時に「叫ぶ」。これらをこの授業の目標にしたい。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 50  %期末試験による。 
2小テスト/レポート 20  %リアクションペーパー等による。 
3受講態度 20  %出席 
4発表/表現等 10  %リアクションペーパー等による。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1.イントロダクション(ロックから見るアメリカ史)<BR>2.スピリチュアル、ゴスペル、ブルース(アフリカン・アメリカン史?)<BR>3.リズム&ブルース、カントリー&ウエスタン(アフリカン・アメリカン史?)<BR>4.エルヴィス・プレスリー(自由・平等・友愛を求めて?)<BR>5.ザ・ビートルズ?(自由・平等・友愛を求めて?)<BR>6.ザ・ビートルズ?(自由・平等・友愛を求めて?)<BR>7.ザ・ビートルズ?(自由・平等・友愛を求めて?)<BR>8.ボブ・ディラン(理想と現実のはざまで?)<BR>9.70年代ロック(理想と現実のはざまで?)<BR>10.パンクロックとヒップホップ(破壊と再生)<BR>11.マイケル・ジャクソン(理想と現実のはざまで?)<BR>12.80年代ロック(MTV革命:「聴く」から「見る」へ)<BR>13.90年代ロック(オルタナティブロックとオルタナティブ社会)<BR>14.新世紀のロック(21世紀のアメリカ社会、そして日本社会)<BR>15.まとめ
<JABEEプログラムの学習・教育目標との対応>
《土木環境工学科》
A.技術者の責務の自覚
 土木環境技術が人間社会や自然環境の変化に及ぼす効果・影響を理解し、自然と調和した人類の持続的発展のために土木環境技術者が果たすべき責務を自覚する。