山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 カリキュラムの見方考え方
時間割番号 550001
担当教員名 服部 一秀/小林 大
開講学期・曜日・時限 前期・金・II 単位数 2
<対象学生>
教育実践創成専攻 1・2年生
<授業の目的および概要>
 教育史的・比較教育的な検討を踏まえ、現在のわが国のカリキュラムを分析し、カリキュラムの編成をめぐる基本的な論点を整理する。その上で、山梨県内および全国の小中高におけるカリキュラム改革の先進的な諸事例を収集し分析検討する。以上に基づき、日本におけるカリキュラムの特質・意義と課題について考察する。
<到達目標>
(ストレートマスター)<BR>・わが国のカリキュラムの歴史的な検討や諸外国との比較を通して、その特徴を知り、カリキュラム開発の基礎を得るとともにカリキュラムの見方、考え方を修得する。<BR>(現職教員)<BR>・わが国のカリキュラムの歴史的な検討や諸外国との比較を通して、その特徴を知り、山梨県や連携協力校のカリキュラムを自らの経験を通して検討し、カリキュラムの見方、考え方を修得する。
<授業の方法>
講義・演習形式(ケーススタディ、カンファレンス、プレゼンテーション、ポートフォリオ評価の活用など)
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 50  %グループワーク課題についてまとめる。 
2受講態度 25  %授業での質問、発言などの参加意欲、授業での課題に自らの意見を述べることを重視する。 
3発表/表現等 25  %授業での質問、発言などの参加意欲、授業での課題に自らの意見を述べることを重視する。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
特になし
<テキスト>
  1. 文部省・文部科学省, 学習指導要領
  2. 山梨県小中学校, 研究紀要
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1 カリキュラムの概念<BR>2 戦前におけるカリキュラムの展開<BR>3 戦後におけるカリキュラムの展開(1)<BR>4 戦後におけるカリキュラムの展開(2)<BR>5 諸外国におけるカリキュラム<BR>6 中教審答申と学習指導要領(1)<BR>7 中教審答申と学習指導要領(2)<BR>8 中教審答申と学習指導要領(3)<BR>9 カリキュラムの編成をめぐる論点<BR>10 カリキュラム評価の先進的な取り組み<BR>11 カリキュラム改革の最新動向<BR>12 特色ある小学校カリキュラム−事例研究<BR>13 特色ある中学校カリキュラム−事例研究<BR>14 特色ある高等学校カリキュラム−事例研究<BR>15 日本におけるカリキュラムの特質・意義と課題