山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 課題研究1(数学教育)
時間割番号 544911 C
担当教員名 中村 宗敬
開講学期・曜日・時限 後期・月・II 単位数 2
<対象学生>
科学文化コース1年
<授業の目的および概要>
歴史的考察を含めて解析学全般について考察を行う。
<到達目標>
解析学の意義を述べることができる。
<授業の方法>
講義を主体とするが,課題調査,およびその発表も行う。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 30  %日常的・自発的勉学努力,論理的思考能力,文章表現力 
2受講態度 50  %日常的・自発的勉学努力,論理的思考能力 
3発表/表現等 20  %日常的・自発的勉学努力,論理的思考能力,発表表現力 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
積極的な学習態度を期待する。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1 アルキメデスの求積 (1)(円)<BR>2 アルキメデスの求積 (2)(放物線)<BR>3 アルキメデスの求積 (3)(円柱)<BR>4 アルキメデスの求積 (4)(円錐)<BR>5 アルキメデスの求積に関する問題演習<BR>6 ルベーグの積分論 (1)(リーマン積分との対比)<BR>7 ルベーグの積分論 (2)(ルベーグ測度)<BR>8 ルベーグの積分論 (3)(可測関数)<BR>9 ルベーグの積分論 (4)(ルベーグ積分の性質)<BR>10 ルベーグの積分論に関する問題演習<BR>11 ハウスドルフ測度 (1)(測度零の集合)<BR>12 ハウスドルフ測度 (2)(ハウスドルフ次元)<BR>13 ハウスドルフ測度 (3)(フラクタル図形の次元)<BR>14 ハウスドルフ測度に関する問題演習<BR>15 ハウスドルフ測度に関する問題演習