授業科目名
|
国語学特論IIB<BR><font color="red">(本年度非開講)</font>
|
時間割番号
|
542023B
|
担当教員名
|
仲本 康一郎
|
開講学期・曜日・時限
|
前期・火・II
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
1-2年次
|
<授業の目的および概要>
|
言語教育に関わる諸問題について議論します。具体的なトピックとしては、ことばと認識、ことばと社会、コミュニケーションを中心に、それらの知見を国語教育、外国語教育、日本語教育へ応用する方法について考えます。
|
<到達目標>
|
言語教育に関する諸問題について、先行研究を批判的に検討できるようになること。また自ら問題を提起し、主体的に考察できるようになること。
|
<授業の方法>
|
受講生の関心に基づき論文を指定し、それらを批判的に読み解く練習をします。<BR>受講生は自ら選択したテーマに沿って研究を進め、授業ではそれらを発表し、他の受講者とともに討論します。
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 小テスト/レポート | 40 % | 論旨を正確に把握し、それらを批判的に考察しているかどうか。 | 2 | 受講態度 | 20 % | 自ら主体的に研究を進めているかどうか。 | 3 | 発表/表現等 | 40 % | 独創的かつ実証的な論理構成となっているかどうか。 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
研究することの面白さに気づき、大学院生活の総括である修士論文につなげていってほしいと思います。
|
<テキスト>
|
(未登録)
|
<参考書>
|
(未登録)
|
<授業計画の概要>
|
関連論文を批判的に読み解く練習をする。<BR>1.ガイダンス<BR>2.論文購読とその批判的検討1<BR>3.論文講読とその批判的検討2<BR>4.論文講読とその批判的検討3<BR>5.論文講読とその批判的検討4<BR>6.論文講読とその批判的検討5<BR>7.論文講読とその批判的検討6<BR>8.前半のまとめ<BR>9.論文購読とその批判的検討7<BR>10.論文購読とその批判的検討8<BR>11.論文購読とその批判的検討9<BR>12.論文購読とその批判的検討10<BR>13.論文購読とその批判的検討11<BR>14.論文購読とその批判的検討12<BR>15.総括評価・まとめ
|