| 
      授業科目名
     | 
    
      課題研究1
     | 
  
  
    |  
      時間割番号
     | 
    
      541901 F
     | 
  
  
    | 
     担当教員名
     | 
     
      鳥海 順子
     | 
  
   
    |  
      開講学期・曜日・時限
     | 
     
      後期・木・III
     |  
      単位数
     | 
     
      2
     | 
  
  
    | 
      <対象学生>
     | 
  
  
    | 
      大学院1年生
     | 
  
  
    | 
      <授業の目的および概要>
     | 
  
  
    | 
      修士論文に向けての基礎的学習を行い、先行研究による文献研究を実施する。研究における倫理的配慮について学ぶ。
     | 
  
  
    | 
      <到達目標>
     | 
  
  
    | 
      学生は修士論文作成のための基礎的知識を習得し、先行研究の分析を十分に行い、倫理的配慮のもと修士論文の準備を進める。
     | 
  
  
    | 
      <授業の方法>
     | 
  
  
    | 
      ゼミ形式
     | 
  
  
    | 
      <成績評価の方法>
     | 
  
  
    
      | No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 | 
|---|
 | 1 | 受講態度  | 50  % | 毎回に課題に真摯に取り組めたか  |  | 2 | 発表/表現等  | 50  % | 積極的に発表を行えたか。  |   
     | 
  
  
    | 
      <受講に際して・学生へのメッセージ>
     | 
  
  
    | 
      修士論文に向けて積極的な取り組みを求めます。
     | 
  
  
    | 
      <テキスト>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <参考書>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <授業計画の概要>
     | 
  
  
    | 
      1.半期の研究計画<BR>2.自己課題および倫理的配慮の確認<BR>3.先行研究の分析と討議<BR>4.先行研究の分析と討議<BR>5.先行研究の分析と討議<BR>6.先行研究の分析と討議<BR>7.先行研究の分析と討議<BR>8.先行研究の分析と討議<BR>9.先行研究の分析と討議<BR>10.先行研究の分析と討議<BR>11.先行研究の分析と討議<BR>12.先行研究の分析と討議<BR>13.研究経過のまとめ<BR>14.研究計画の再検討<BR>15.研究の中間報告
     |