| 
      授業科目名
     | 
    
      課題研究1
     | 
  
  
    |  
      時間割番号
     | 
    
      541901 C
     | 
  
  
    | 
     担当教員名
     | 
     
      加藤 繁美
     | 
  
   
    |  
      開講学期・曜日・時限
     | 
     
      後期・木・V
     |  
      単位数
     | 
     
      2
     | 
  
  
    | 
      <対象学生>
     | 
  
  
    | 
      大学院生
     | 
  
  
    | 
      <授業の目的および概要>
     | 
  
  
    | 
      自らの論文の課題を明確にし、研究方法を確かなものにする。
     | 
  
  
    | 
      <到達目標>
     | 
  
  
    | 
      研究課題を明確にする。<BR>研究方法を確立する。<BR>研究ノートの作成。
     | 
  
  
    | 
      <授業の方法>
     | 
  
  
    | 
      毎回のレポート提出を基に、内容を議論しながら進めていく。
     | 
  
  
    | 
      <成績評価の方法>
     | 
  
  
    
      | No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 | 
|---|
 | 1 | 小テスト/レポート  | 50  % | 毎回、課題に対して論文レポートを提出する。  |  | 2 | 受講態度  | 50  % | 先行研究に対する誠実な姿勢と、オリジナリティーの提示。  |   
     | 
  
  
    | 
      <受講に際して・学生へのメッセージ>
     | 
  
  
    | 
      研究に対する誠実で能動的な姿勢を期待します。
     | 
  
  
    | 
      <テキスト>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <参考書>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <授業計画の概要>
     | 
  
  
    | 
      1 研究を進めるとは<BR>2 研究課題の設定(1)<BR>3 研究課題の設定(2)・・・社会的課題<BR>4 先行研究に対する研究<BR>5 先行研究批判(1)<BR>6 先行研究批判(2)<BR>7 先行研究批判(3)<BR>8 研究方法の確定(1)<BR>9 研究方法の確定(2)<BR>10 研究ノートの作成(1)<BR>11 研究ノートの作成(2)<BR>12 研究ノートの作成(3)<BR>13 研究ノートの作成(4)<BR>14 研究論文の作成(1)<BR>15 研究論文の作成(2)
     |