山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
||||||||||||||||||||||
腎臓内科学特論
|
||||||||||||||||||||||
担当教員
|
||||||||||||||||||||||
北村 健一郎
|
||||||||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||||||||||||||||||
415810 A | 2 | 1 | 前期 | |||||||||||||||||||
[学習目標] | ||||||||||||||||||||||
腎臓病の原因および進展メカニズムについて概論講義を行う。進展メカニズムについては、特にタンパク尿と高血圧を取り上げ、糸球体上皮細胞のバリアー機構およびその破綻によるタンパク尿発症メカニズムついて概説する。続いて、尿細管のナトリウム輸送体による生体のナトリウム代謝制御機構およいその破綻による高血圧発症メカニズムについて概説する。最後に、これら進展因子に対する治療法についても言及する。 | ||||||||||||||||||||||
[授業計画] | ||||||||||||||||||||||
パワーポイント映像による講義形式。<BR>不明な個所があれば、その都度、質問を受けつける。 |
||||||||||||||||||||||
[到達目標] | ||||||||||||||||||||||
1.腎臓病の原因と進展メカニズムを理解できる。<BR>2.糸球体上皮細胞のバリアー機構とタンパク尿の発症メカニズムを理解できる。<BR>3.尿細管によるナトリウム代謝制御機構と高血圧発症メカニズムを理解できる。 | ||||||||||||||||||||||
[評価方法] | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||||||
(未登録) |