| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 
       授業科目名 
     | 
     
       担当教員 
     | 
  |||||||||||||||||
|  
       公共政策特論 
     | 
     
       門野 圭司 
     | 
  |||||||||||||||||
|  
       時間割番号 
     | 
     
       単位数 
     | 
     
       コース 
     | 
     
       履修年次 
     | 
     
       期別 
     | 
     
       曜日 
     | 
     
       時限 
     | 
  ||||||||||||
| 328135 | 2 | (未登録) | 1 | 前期 | 金 | II | ||||||||||||
| [概要と目標] | ||||||||||||||||||
| 本講義では、持続可能な社会における公共政策の役割をテーマとし、テキストの読解や参加者間の討論を通じて、公共政策の望ましいあり方について検討することを目的とする。 | ||||||||||||||||||
| [到達目標] | ||||||||||||||||||
| テキストの批判的読解を通じて公共政策の規範理論への理解を深める。<BR>具体事例を素材とした参加者間の討論を通じて自身の思考を発展させる。 | ||||||||||||||||||
| [必要知識・準備] | ||||||||||||||||||
| 現代経済システムおよび公共政策入門を履修済みであることが望ましい。<BR>未履修者は、諸富・門野『地方財政システム論』(有斐閣)を通読しておくことを薦める。 | ||||||||||||||||||
| [評価基準] | ||||||||||||||||||
      
  | 
  ||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||
| [講義項目] | ||||||||||||||||||
| 授業はゼミナール形式によって進められる。<BR>1.イントロダクション<BR>2.〜15.報告と討論 | ||||||||||||||||||