| 
      授業科目名
     | 
    
      英米言語文化演習V
     | 
  
  
    |  
      時間割番号
     | 
    
      181156
     | 
  
  
    | 
     担当教員名
     | 
     
      奥村 直史
     | 
  
   
    |  
      開講学期・曜日・時限
     | 
     
      後期・木・II
     |  
      単位数
     | 
     
      2
     | 
  
  
    | 
      <対象学生>
     | 
  
  
    | 
      教育人間科学部国際文化コース
     | 
  
  
    | 
      <授業の目的および概要>
     | 
  
  
    | 
      卒業論文の作成に向けて各自の研究テーマに対する知識と考察を深めることを目標とする。
     | 
  
  
    | 
      <到達目標>
     | 
  
  
    | 
      卒業論文の構想を練り、実際に書き始め、内容を充実させることを目標とする。
     | 
  
  
    | 
      <授業の方法>
     | 
  
  
    | 
      演習形式。卒業論文の研究テーマにあわせ、論文・資料を精読し、研究発表を行う。
     | 
  
  
    | 
      <成績評価の方法>
     | 
  
  
    
      | No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 | 
|---|
 | 1 | 受講態度  | 50  % | 積極的な意見交換を重視する  |  | 2 | 発表/表現等  | 50  % | 論旨の一貫した発表することを重視する  |   
     | 
  
  
    | 
      <受講に際して・学生へのメッセージ>
     | 
  
  
    | 
      なるべく早い段階でテーマを絞り、論旨の展開や推敲に時間をかけられるようにしてほしい。
     | 
  
  
    | 
      <テキスト>
     | 
  
  
    
      
- プリント
  
     | 
  
  
    | 
      <参考書>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <授業計画の概要>
     | 
  
  
    | 
      1.イントロダクション<BR>2.演習および研究発表<BR>3.演習および研究発表<BR>4・演習および研究発表<BR>5・演習および研究発表<BR>6.演習および研究発表<BR>7.演習および研究発表<BR>8.演習および研究発表<BR>9.演習および研究発表<BR>10.演習および研究発表<BR>11.演習および研究発表<BR>12.演習および研究発表<BR>13.演習および研究発表<BR>14.演習および研究発表<BR>15.演習および研究発表 まとめ
     |