山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
指導教員
環境生物工学特論
森 一博/遠山 忠
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
418162 2 (未登録) 1 前期 III
[概要と目標]
環境の浄化と保全には、生物学の理解とその工学的応用が不可欠である。本講義では、環境生物工学(前半:遠山担当)と環境生態工学(後半:森担当)に関わる基礎と応用について理解を深める。評価は遠山及び森担当の分をそれぞれ50%とし60点以上を合格とする。環境生物工学では、「環境」と「生物」をキーワードとして、多様な生物機能・反応の基礎を解説するとともに、環境工学分野にかかわる生物機能・反応や持続可能な社会創造につながる生物機能を解説する。環境生態工学では、生態系の機能、水・土壌環境に対する環境負荷と自浄作用についての基礎を学んだ後、生態系機能の強化手法について演習を交えながら学習する。<BR><BR>[Advanced Environmental Biotechnology]: Understanding of biology and its application are necessary in the environmental cleaning and conversion. This lecture consists of two topics of environmental biological engineering (former part, TOYAMA Tadashi) and environmental ecological engineering (latter part, MORI Kazuhiro). In the former topic, solutions to environmental problems by using biotic reactions/functions, and sustainable and recycling social system with environmental bio-engineering are studied. In the latter topic, natural cleaning mechanism of the ecosystem and its engineering control are studied.
[到達目標]
遠山担当分<BR>●生物工学の基礎となる細胞の構造と機能、生物機能・反応の中核となるエネルギー代謝・物質代謝について理解する。<BR>●環境工学分野に応用できる生物機能と持続可能な社会創造における生物機能の役割を理解する。<BR><BR>森担当分<BR>●生態系の機能を理解する。<BR>●自浄作用とその強化手法について理解する。<BR><BR><BR>Former part, TOYAMA Tadashi<BR>1. Understanding of the basic knowledge of biotic reactions and functions.<BR>2. Understanding of application of biological engineering in environmental technology and manufacturing/recycling technology, and a sustainable and recycling social system with environmental bio-engineering.<BR><BR>Latter part, MORI Kazuhiro<BR>1. Understanding of the basic knowledge of ecosystem structure and function.<BR>2. Understanding of natural purification, biological waste water treatment and bioremediation.
[専攻の目標と講義の目標との関連性]
自然環境及び用廃水処理施設等の人工水環境において環境生物工学の基礎のある、さらには、環境生物工学の研究・開発に関わる人材の育成は当該専攻における目標事項の一つである。本講義は、この目的に沿ったものである。
[必要知識・準備]
化学、生物学・微生物学、生態学に関する基礎知識、微生物学に関わる実験経験、及び、原書・原著論文の理解のできる専門的背景と英語力。<BR><BR>It is preferable to have knowledge of biology, ecology, and chemistry. It is also preferable to have a good command of English.
[評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 80  %理解度、発表/表現、自学による発展性 
2受講態度 20  %出席状況、討議状況 
[教科書]
(未登録)
[参考書]
(未登録)
[講義項目]
遠山担当分<BR>1.細胞の構造・機能、生物のエネルギー代謝・物質代謝<BR>2.生物工学の基礎:生物の取り扱いとその応用技術<BR>3.環境工学分野とものづくり(グリーン・サステイナブルケミストリー)分野での生物機能の応用<BR>4.持続可能な社会創造への生物機能の応用<BR><BR>森担当分<BR>1.生態系の構造と機能<BR>2.自浄作用<BR>3.生物学的排水処理<BR>4.生物学的環境修復<BR><BR><BR>Former part, TOYAMA Tadashi<BR>1. The basic knowledge of biotic reactions and functions<BR>2. Application of biological engineering<BR>3. Application of biological engineering in environmental technology and manufacturing/recycling technology<BR>4. A sustainable and recycling social system with environmental bio-engineering<BR><BR>Latter part, MORI Kazuhiro<BR>1. The basic knowledge of ecosystem structure and function<BR>2. Natural purification<BR>3. Biological waste water treatment<BR>4. Bioremediation