山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
精神看護活動論1(精神保健看護概論)
担当教員
水野 恵理子/坂井 郁恵/神澤 尚利
時間割番号
単位数
履修年次
期別
H004462 2 2 後期
[学習目標]
一般目標<BR> 精神障害者と家族をとりまく環境を理解し、精神看護の実践に求められる基本的知識と技術を習得する。<BR>行動目標<BR>1)知識<BR>(1)精神看護学の基本概念を理解する<BR>(2)心の健康と身体機能・社会的状況との関連を理解する<BR>(3)心の健康と環境との関係を理解する<BR>(4)精神科医療の歴史、法律、人権保障を理解する<BR>(5)精神障害者と家族を理解する。<BR>2)技術<BR>(1)言語的・非言語的コミュニケーションの手段を知る<BR>(2)自己の思いや考えを正確に伝える<BR>(3)精神障害者と家族への援助技術を身につける<BR>3)態度<BR>(1)精神障害者の看護に関心を持つ<BR>(2)精神障害者が社会でどのように受け入れられているのかに気づく<BR>(3)精神障害者の人権を尊重した態度を学ぶ<BR>(4)精神障害者に対する自己の思いに気づく<BR>(5)精神障害者の家族の気持ちを尊重した態度を学ぶ
[授業計画
10月 7日(火) 9:00−10:30 精神看護とは(坂井)              <BR>10月14日(火) 9:00−10:30 コミュニケーションの技術(神澤)       	    <BR>10月21日(火) 9:00−10:30 心の健康とは(水野)<BR>10月28日(火) 9:00−10:30 ライフサイクル各期の特徴と危機(坂井)  <BR>11月 4日(火) 9:00−10:30 精神力動と自我防衛機制(水野)           <BR>11月11日(火) 9:00−10:30 精神医療の歴史と現状1(水野)<BR>11月11日(火) 16:30−18:00 精神医療の歴史と現状1(水野) <BR>11月25日(火) 9:00−10:30 精神医療の歴史と現状2(水野)<BR>11月25日(火) 16:30−18:00 精神医療の歴史と現状2(水野)<BR>12月 2日(火) 9:00−10:30 精神保健福祉法ほか(神澤)<BR>12月 9日(火) 9:00−10:30 精神保健福祉法ほか(神澤)<BR>12月16日(火) 9:00−10:30 精神障害者と家族(水野他)<BR> 1月13日(火) 9:00−10:30 災害時の精神保健医療活動(水野)<BR> 1月13日(火) 16:30−18:00 課題学習<BR> 1月20日(火) 9:00−10:30 諸外国の精神保健医療福祉(坂井)<BR> 1月27日(火) 9:00−10:30 精神科医療におけるスティグマ(水野)<BR> 2月 3日(火) 9:00−10:30 試験(水野他)<BR> 2月 3日(火)16:30−18:00 予備<BR><BR>*日程と内容が変更する場合あり
[到達目標]
精神障害者と家族をとりまく環境を理解し、精神看護の実践に求められる基本的知識と技術を習得する。<BR>行動目標<BR>1)知識<BR>(1)精神看護学の基本概念を理解できる。<BR>(2)心の健康と身体機能・社会的状況との関連を理解できる。<BR>(3)心の健康と環境との関係を理解できる。<BR>(4)精神科医療の歴史、法律、人権保障を理解できる。<BR>(5)精神障害者と家族を理解できる。<BR>2)技術<BR>(1)言語的・非言語的コミュニケーションの手段を理解できる。<BR>(2)自己の思いや考えを正確に伝えることができる。<BR>(3)精神障害者と家族への援助技術を身につける。<BR>3)態度<BR>(1)精神障害者の看護に関心を持つことができる。<BR>(2)精神障害者が社会でどのように受け入れられているのかに気づくことができる。<BR>(3)精神障害者の人権を尊重した態度を学ぶ。<BR>(4)精神障害者に対する自己の思いに気づくことができる。<BR>(5)精神障害者の家族の気持ちを尊重した態度を学ぶ。
[評価方法]
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 70  %授業理解力、論理的思考能力 
2小テスト/レポート 20  %授業理解力、論理的思考能力、表現力、自発的勉学 
3受講態度 10  %授業理解力、日常的勉学努力 
[教科書]
(未登録)
[参考書]
(未登録)