山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
職業指導第一
相原 真樹
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
808010 C 2 (未登録) 4 後期 I
[概要]
 工学部の学生は、工業の関係科目と、職業指導第一及び職業指導第二を修得することで,高等学校教諭一種免許状(工業)の所要資格を得ることができる。この授業では,後期中等教育における工業教育について,その現状と課題・歴史・海外の状況等を考察し,工業教育の意義・役割・目標や教科教育法に関する理解を深め,工業教育の一般的包括的内容を扱う。さらに,学校生活から職業生活への移行に関する現状と課題を検証し,在り方生き方を含めた進路指導について考察する。
[具体的な達成目標]
 教育職員は人間の形成という最も知的・精神的な創造活動に携わる関係で優れた専門性(教科担任機能)と人間性(人間担任機能)とを併せ持つことが求められる。<BR>専門教育(工業教育)や職業指導について,今何が問題なのか指摘し,説明できること。また,工業教育の一般的包括的内容を理解し,工業教育の意義や役割・必要性等について説明できる。教師として、生徒に対しどのように「職業指導(進路指導)」を行うかについてイメージできるようにする。
[必要知識・準備]
 授業開始時配布のレジュメを必ず常時携行し専用の筆記ノートにメモを取ること。<BR> 巷に溢れる教育問題や,専門科目以外の工業科目についても関心を持つ。<BR> 日本・世界の経済情勢、政治情勢に関心を持つ。
[評価方法・評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 25  %知識・理解・論理的思考能力 
2試験:中間期 25  %知識・理解・論理的思考能力 
3小テスト/レポート 20  %思考・表現・情報収集 
4受講態度 15  %意欲・関心・態度 
5発表/表現等 15  %意欲・関心・思考・表現 
[教科書]
  1. 特になし。必要に応じてプリント等の配布。
[参考書]
  1. 池森滋・佐藤弘幸・中村豊久 共著, 工業科教育法の研究, 実教出版, ISBN:4407310561
  2. 斉藤武雄・佐々木英一・田中喜美・依田有弘 編著, ノンキャリア教育としての職業指導, 学文社, ISBN:9784762019241
  3. 本田由紀, 教育の職業的意義, ちくま新書, ISBN:9784480065230
  4. 寺田盛紀, 日本の職業教育, 晃洋書房, ISBN:9784771020795
  5. 伊藤一雄, 職業と人間形成の社会学, 法律文化社, ISBN:4589020742
[講義項目]
第1回:ガイダンス。何を目指す授業か。<BR>第2回:工業教育の意義・役割・目標などについて。<BR>第3回:工業教育の歴史と現状。 <BR>第4回:諸外国の職業教育と日本の職業教育。 <BR>第5回:教育関連法令と労働関連法令<BR>第6回:工業教育の主な内容(共通科目・実験・実習・就業体験)と特性 <BR>第7回:学校教育活動における教科指導と教科外指導(教育課程について) <BR>第8回:講義の中間まとめと中間試験。<BR>第9回:学習と授業理論。授業設計・学習指導・教育評価。指導実例。 <BR>第10回:学校教育相談と生徒指導<BR>第11回:学校から仕事へ(進路と職業指導) <BR>第12回:職業指導の歴史と現状及び課題<BR>第13回:職業指導に係わる国際基準<BR>第14回:生徒に育てたい力と教師に求められること。(人間観・労働観・学校観) <BR>第15回:講義のまとめ。定期試験。
[教育方法]
○授業開始時に本時のキーワードの明記<BR>○講義内容・教材のプロジェクター提示。レジュメの配布。<BR>○レポート提出。
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
(未登録)
[その他]
(未登録)