| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 漢文学演習IIA | ||||||||||||||||||
| 時間割番号 | 167103A | ||||||||||||||||||
| 担当教員名 | 成瀬 哲生 | ||||||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・木・I | 単位数 | 2 | ||||||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||||||
| 漢文学演習?に引き続き、文学・思想・歴史の漢文漢籍を読み、訓読の基礎と応用力の養成を目的とするが、さらに漢籍学(テキストクリティック)が読解の重要ファクターであることを学ぶ。 | |||||||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||||||
| 基礎力の習得と応用力の養成。 | |||||||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||||||
| 演習形式 | |||||||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||||||
| 第1回 はじめに<BR><BR>第2回〜第14回 輪講(双方向を基軸とする)<BR><BR>第15回 まとめ | |||||||||||||||||||