山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 データサイエンス及び演習
時間割番号 L40027
担当教員名 下川 敏雄
開講学期・曜日・時限 後期・木・III 単位数 2
<対象学生>
地域社会システム学科・環境科学科2年生
<授業の目的および概要>
環境工学,計量社会学,計量経済学だけでなく,医学・生物学といった幅広い分野で統計科学は重要である.アンケート調査などを中心に,これらの分野では,単一変量(一つの項目・特性値)のみを分析するだけでなく,多変量データ(複数の項目・特性値)を分析することが多い.<BR> ここでは,多変量データの分析方法,すなわち,多変量解析法についての基礎について学ぶ.さらに,統計解析ソフトウェアSPSSを通して,これらの方法の利用について学ぶ.
<到達目標>
本講義では,多変量解析手法についての理解を深め,そして,統計ソフトウェアを用いて,実際のデータ解析に適用できるだけのスキルを身に着ける.講義は,多変量解析<BR>1手法につき1回回づつの講義・演習を行う.演習では,SPSSを用いる.なお,講義<BR>パートのときにPCを利用することは厳禁とし,減点対象とする.
<授業の方法>
講義と演習を交互に行う.なお,演習に用いる統計ソフトウェアは,受講者に応じて決定する.
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 10  %理解度を確認するための質問形式の試験を行う. 
2試験:中間期 10  %理解度を確認するための質問形式の試験を行う. 
3小テスト/レポート 70  %演習後にレポート課題を提示する. 
4受講態度 10  %私語は厳禁とする. 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
データサイエンスおよび演習は,統計学が「使える」ことを意図します.そのため,演習レポートを最重要視します.講義・演習を含めて私語は厳禁とします.とくに,講義中の私語につきましては,それなりの処置を行います.
<テキスト>
  1. 石村 貞夫・加藤 千恵子・劉 晨・石村 友二郎, 多変量解析によるデータマイニング, 共立出版
<参考書>
  1. 村瀬洋一, 高田 洋, 廣瀬毅士, SPSSによる多変量解析, オーム社, ISBN:4274066266
  2. 足立 浩平, 多変量データ解析法―心理・教育・社会系のための入門, ナカニシヤ出版, ISBN:4779500575
  3. Brian Everitt, Torsten Hothorn, An Introduction to Applied Multivariate Analysis with R, Springer, ISBN:1441996494
<授業計画の概要>
第1回 -イントロダクション<BR>第2回 -相関分析・重回帰分析(講義)<BR>第3回 -相関分析・重回帰分析(演習)<BR>第4回 -判別分析(講義)<BR>第5回 -判別分析(演習)<BR>第6回 -中間講評 -外的基準がある場合の多変量解析<BR>第7回 -主成分分析(講義)<BR>第8回 -主成分分析(演習)<BR>第9回 -コンジョイント分析(講義)<BR>第10回 -コンジョイント分析(演習)<BR>第11回 -クラスター分析(講義)<BR>第12回 -クラスター分析(演習)<BR>第13回 -対応分析(コレスポンデンス分析)(講義)<BR>第14回 -対応分析(コレスポンデンス分析)(演習)<BR>第15回 -最終講評 -外的基準がある場合の多変量解析