山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
社会福祉行政論
担当教員
高田谷 久美子
時間割番号
単位数
履修年次
期別
H002172 2 2 前期
[学習目標]
一般目標(GIO)<BR> 人々の人権や生活を守り,健康の維持・増進を図るために,日本の社会福祉,社会保障について理解し,今後の看護活動に取り入れていけるよう学ぶことを目的としている。<BR><BR>行動目標(SBOs)<BR>1.社会福祉の考え方について理解する<BR>2.社会福祉制度・施策の歴史的変遷を理解し,現状と今後の課題について学ぶ<BR>3.人々の生活と健康との関連について理解する<BR>4.社会福祉に関連する法・制度を学ぶ<BR>5.社会保障制度の概要について理解する
[授業計画
1.社会福祉とは<BR>2.生活者の健康と福祉<BR>3.医療保障<BR>4.年金保険<BR>5.介護保険<BR>6.医療ソーシャルワーカーの機能と役割?<BR>7.地域社会と福祉<BR>8.生活保護<BR>9.障害児・者と制度<BR>10.在宅での障害者<BR>11.社会福祉サービス<BR>12.児童福祉<BR>13.子育て支援<BR>14.看護と福祉<BR>15.まとめ<BR><BR>上記の順番は変わることがあります。また上記の他に,夏休み期間中,あるいは休日を利用して福祉施設でボランティアとして参加し,夏季休暇終了後レポートを提出。
[到達目標]
1.戦後日本の社会福祉の考え方の変遷について整理できる<BR>2.ライフサイクルと社会福祉の関連について理解する<BR>3.地域で生活する人々−乳幼児を育てている人や家族,難病患者やその家族,障害を持つ子どもや人とその家族など−の生活上の困難点,医療や生活に関する支援や制度について理解する
[評価方法]
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 60  %社会福祉,社会保障に関する法・制度,生活者の状況と支援について講義を通して学習した事柄に関する理解度をみる。 
2小テスト/レポート 30  %福祉施設での体験レポート,及び適宜授業の時に学習した事柄についての小テストを行う。 
3受講態度 10  %講義への参加度。 
[教科書]
(未登録)
[参考書]
  1. 杉本正子・他 編集, わかりやすい 関係法規, ヌーヴェルヒロカワ, ISBN:4902085402
  2. 愼泰俊, 働きながら社会を変える−ビジネスパーソン「子どもの貧困」に挑む, 英治出版, ISBN:4862760910
  3. 川口有美子, 逝かない身体−ALS的日常を生きる, 医学書院, ISBN:4260010034
  4. 看護職のための社会福祉・社会保障, NOUBVELLE HIROKAWA, ISBN:9784861740176