山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
ワイン製造科学実習
全教員
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
275997W 1 WP 4 後期 (未登録) (未登録)
[概要]
ワインの製造に必要な知識、経験を得ることを目的とする。ブドウの重量の測定、除梗、破砕、圧搾などを実習する。また、亜硫酸管理、酒量の測定方法、アルコール濃度の管理、補糖・補酸の計算、種々の醸造方法などについて、実習を通して学ぶ。
[具体的な達成目標]
一人でワインを製造する力を養うことを目標とする。また、酒類の管理方法、申告のための書類作成なども学習すること。
[必要知識・準備]
化学計算力のほか、化学、微生物学について基礎的な知識が必要である。
[評価方法・評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 60  %ワイン製造の技術的理解度 
2受講態度 20  %自主性 
3発表/表現等 20  %目標としたワインの製造 
[教科書]
(未登録)
[参考書]
(未登録)
[講義項目]
1. ブドウの収穫方法の確認<BR>2. ブドウの秤量方法<BR>3. ブドウの洗浄<BR>4. 亜硫酸量の計算<BR>5. 糖度、酸度の測定<BR>6. 補糖、補酸の計算<BR>7. 除梗、破砕機の使用<BR>8. 圧搾機の使用<BR>9. 酵母の取り扱い<BR>10. アルコール濃度測定<BR>11. マスト、ワインの液量測定<BR>12. 申請書類の作成<BR>13. 赤ワインの醸造<BR>14. 白ワインの醸造<BR>15. 特殊な醸造法
[教育方法]
一人ですべての作業ができるように、全員がすべての作業を経験する。このため、教員と事前に詳細を打合せ、作業を行う。
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
(未登録)
[その他]
(未登録)