山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
画像情報処理及び実習
茅 暁陽
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
273755 2 G 3 後期 I
[概要]
画像処理及びコンピュータビジョン技術はロボット工学,医療,品質検査などをはじめ,様々な分野で必要とされている.この講義では画像の入出力から,さまざまな変換処理,特徴抽出,画像分割,そして画像認識まで,画像情報処理の基本技術及びその背景にある理論を学ぶ.また人間の視覚知覚の特性を考慮した最新のコンピュータビジョン技術についても学ぶ
[具体的な達成目標]
画像処理のプロセスと応用及び基本的な画像処理アルゴリズムを理解することを目的とする。理解を深めるためにいくつかのアルゴリズムについてはC言語で実装し、処理の効果を確認するとともに、画像処理プログラムを書く基礎的スキルを身に着ける。
[必要知識・準備]
信号処理を先修しておくことが望ましい。また基礎代数や基礎解析などの数学的知識を使用する。さらにC言語のプログラミングをマスターしていることを要する。
[評価方法・評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 50  %講義内容の理解度をみる 
2小テスト/レポート 50  %画像処理アルゴリズムの実装結果のリポートにより、講義内容の理解度と画像処理プログラムを書くスキルをみる 
[教科書]
  1. ディジタル画像処理, CG-ARTS協会, ISBN:4906665470
[参考書]
  1. C言語による画像処理入門, 昭晃堂, ISBN:4785631244
  2. 田村, コンピュータ画像処理, オーム社, ISBN:4274132641
[講義項目]
第1回 画像入出力<BR>第2回 濃淡変換<BR>第3回 濃淡変換実習<BR>第4回 空間フィルタ<BR>第5回 空間フィルタ実習<BR>第6回 周波数フィルタ、画像復元<BR>第7回 画像の幾何学変換<BR>第8回 画像の幾何学変換自習<BR>第9回 2値画像処理<BR>第10回 2値画像処理実習<BR>第11回 領域処理<BR>第12回 パターン認識<BR>第13回 パタン認識実習<BR>第14回 画像符号化 <BR>第15回 最終評価(総括とまとめ)
[教育方法]
講義においてはアルゴリズムを理解させることを主にし、パワーポイントを使用する。アルゴリズムの例をデモするとともに、いくつかのアルゴリズムの実装をレポートして課し、アルゴリズムの理解度を深めるとともに、画像処理面白さを体験してもらう。
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
《コンピュータ・メディア工学科 情報メディアコース》
(A) マルチメディア情報ネットワーク技術に習熟した情報処理技術者としての基盤となる基礎的素養及び基礎的スキルを修得する。
(G-2)マルチメディアコンテンツを開発処理する基礎的技術
[その他]
(未登録)