授業科目名
|
地域社会論
|
時間割番号
|
182091
|
担当教員名
|
藤原 真史
|
開講学期・曜日・時限
|
後期・火・II
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
(未登録)
|
<授業の目的および概要>
|
戦後日本は、都市圏への労働力の集積を梃子に工業立国の道を邁進し、驚異的な経済成長を遂げてきた。しかしそれは同時に、「国土の均衡ある発展」というスローガンとは裏腹に、過疎と過密の問題に象徴される国土構造・地域社会の一大変容を伴うこととなった。<BR> 本講義では、戦後日本の一大イシューであり続けてきた地域開発政策の展開、過疎と過密の諸問題、コミュニティ政策、市町村合併などを取り上げ、国土や地域社会を取り巻く今日的諸課題を考えるための視座を確立することを目指す。
|
<到達目標>
|
日本の国土や地域社会を取り巻く今日的諸課題を考えるための視座を確立する。
|
<授業の方法>
|
講義形式で行うが、身近な問題を中心に討論の機会も設けて論理的に考える力を養うようにしたい。
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 試験:期末期 | 40 % | 授業理解力、論理的思考能力 | 2 | 小テスト/レポート | 40 % | 情報収集/整理力、論理的思考能力 | 3 | 受講態度 | 20 % | 日常的勉学努力 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
地域社会のあり方に関心を有する全ての方の受講を歓迎します。<BR><BR>【オフィスアワーについて】<BR> 後期授業期間中は火曜日5時限に研究室で実施する予定です。
|
<テキスト>
|
- 本間義人, <参考書>国土計画を考える, 中央公論新社, ISBN:4121014618
- 本間義人, <参考書>地域再生の条件, 岩波書店, ISBN:4004310598
- 西川一誠, <参考書>「ふるさと」の発想, 岩波書店, ISBN:4004311950
- 藤波匠, <参考書>地方都市再生論, 日本経済新聞出版社, ISBN:4532490952
- 佐々木純一郎・野崎道哉・石原慎士, <参考書>地域ブランドと地域経済, 同友館, ISBN:4496045877
|
<参考書>
|
- 敷田麻実・内田純一・森重昌之(編), 観光の地域ブランディング, 学芸出版社, ISBN:4761524677
- 関満博, 「村」の集落ビジネス-中山間地域の「自立」と「産業化」, 新評論, ISBN:4794808429
- 関満博, 「農」と「食」のフロンティア―中山間地域から元気を学ぶ, 学芸出版社, ISBN:4761525002
- 井上繁, 日本まちづくり事典, 丸善, ISBN:4621081942
- 井上繁, 世界まちづくり事典, 丸善, ISBN:4621078593
|
<授業計画の概要>
|
概ね以下のテーマについてそれぞれ1〜2回分の授業時間を割り当てて講義を行う予定であるが、受講生の関心によりテーマや時間配分については適宜、追加・調整する。<BR><BR>1〜3 全国総合開発計画にみる戦後<BR> −全国総合開発計画(一全総)−<BR> −新全国総合開発計画(二全総)−<BR> −第三次全国総合開発計画(三全総)−<BR> −第四次全国総合開発計画(四全総)−<BR> −21世紀の国土のグランドデザイン(五全総)−<BR>4〜5 国土計画の転換<BR> −国土総合開発法から国土形成計画法へ−<BR>6〜7 条件不利地域政策の諸相<BR>8〜9 平成の大合併と小規模町村<BR>10〜11 コンパクトシティ<BR>12〜13 公共交通<BR>14 地域社会の担い手<BR>15 総括評価・まとめ
|