山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 日本言語文化論
時間割番号 181006
担当教員名 池田 尚隆
開講学期・曜日・時限 後期・月・II 単位数 2
<対象学生>
1・2年生
<授業の目的および概要>
『源氏物語』を論じる。日本の古典作品を読む際の基本的な知識や方法から始め、『源氏物語』の作品世界、研究方法、研究史などへと進めていくことで、日本の文学、文化の特徴を明らかにする。
<到達目標>
日本の古典文学、とりわけ『源氏物語』の特徴を理解し、作品を鑑賞できる。
<授業の方法>
講義
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 80  %授業内容の理解と、『源氏物語』についてどれだけ自分の考えを主張できるか。 
2受講態度 20  %講義科目であるが、適宜、課題についての発表や、議論への参加を求める。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
国際文化コースの必修科目なので、基本的なことから始めます。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1    古典文学研究入門<BR>2    『源氏物語』研究入門<BR>3    『源氏物語』冒頭部の解釈1 中国文学の影響<BR>4    『源氏物語』冒頭部の解釈2 摂関時代の実像<BR>5    『源氏物語』の家意識<BR>6    桐壺更衣の死の描写<BR>7    光源氏の誕生<BR>8    光源氏の成長<BR>9    高麗の相人の予言<BR>10   藤壺の登場<BR>11   光源氏の元服・結婚<BR>12   桐壺巻のまとめ<BR>13   『源氏物語』の研究方法と研究史1<BR>14   『源氏物語』の研究方法と研究史2<BR>15   まとめ