山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 初等微分積分学II
時間割番号 168102
担当教員名 武藤 秀夫
開講学期・曜日・時限 後期・月・I 単位数 2
<対象学生>
科学教育コース
<授業の目的および概要>
初等微分積分学Iにおける1変数関数の理解に引き続き,2変数関数についての基礎的な理解と計算法を理解することを目的とする。<BR>ここでは,2変数関数の連続性,偏微分,全微分,合成関数の微分,重積分の理解,重積分の変数変換等と分かりやすく学ぶ。
<到達目標>
学生が,定義や定理の意味を理解し,2変数関数の偏微分,重積分等について習得する。<BR>学生が,基本的な計算力を身につける。
<授業の方法>
毎回の小テストを通して学習理解を確認できるようにし,講義形式で行う。講義には演習も含める。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 30  %授業理解力、論理的思考能力、日常的勉学努力 
2試験:中間期 30  %授業理解力、論理的思考能力、日常的勉学努力 
3小テスト/レポート 40  %授業理解力、論理的思考能力、日常的勉学努力 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
演習問題を解くことにより初めて, あなたがどこを理解できていないかが突き止められます。
<テキスト>
  1. 三宅敏恒, 入門微分積分, 培風館, ISBN:4-563-00221-6
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1.多変数関数の基礎概念<BR>2,2変数関数の極限と連続性<BR>3.偏微分係数と偏導関数<BR>4.全微分<BR>5.合成関数の微分<BR>6.2変数関数のテーラーの定理<BR>7.陰関数<BR>8.まとめ(中間)<BR>9.重積分の概念<BR>10.累次積分<BR>11.変数変換の基礎<BR>12.高度な変数変換<BR>13.広義重積分<BR>14.重積分の応用<BR>15.まとめ(期末)