授業科目名
|
保健体育科教育法II
|
時間割番号
|
163241
|
担当教員名
|
木島 章文
|
開講学期・曜日・時限
|
後期・水・I
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
保健体育専修学生,教育人間科学部所属学生
|
<授業の目的および概要>
|
小学校から中学校までの学習指導要領を見返しながら,運動学習理論に則した中学校の保健体育科の教材を発案する.
|
<到達目標>
|
指導要領に提示されている運動種目について,独自の「運動の特性」・「到達目標」・「教材作成のポイント」を作成する.(◎知識と視野)
|
<授業の方法>
|
演習を中心とし,後半の講義によって要所を理論的に裏打ちする.
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 小テスト/レポート | 40 % | . | 2 | 発表/表現等 | 60 % | 運動指導法:30%,指導案:30% |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
あこがれだけではなく、優れた教員になるためにはプロとしての実力を付けなくてはならない。教材に込める教師の願いが授業実践に表れるので、教材に99%の力を入れるべき。<BR>オフィスアワーは随時
|
<テキスト>
|
- 小学校学習指導要領解説, 東山書房, ISBN:9784491023755
- 中学校学習指導要領解説, 東山書房, ISBN:9784827814637
|
<参考書>
|
- 適宜呈示
|
<授業計画の概要>
|
1 ガイダンス <BR>2 小学校体育科の目的および内容 <BR>3 小学校低〜高学年の目標および内容 <BR>4 小学校指導要領に関するまとめと中学校保健体育科の目標と内容 <BR>5 体つくり運動と器械運動 <BR>6 陸上競技と水泳 <BR>7 球技 <BR>8 武道とダンス <BR>9 体育理論 <BR>10 保健分野の目標と内容 <BR>11 保健分野の各論 <BR>12 指導案の作成と発表(1) <BR>13 指導案の作成と発表(2) <BR>14 指導案の作成と発表(3) <BR>15 まとめ
|