山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 群の構造
時間割番号 162403
担当教員名 大西 良博
開講学期・曜日・時限 後期・月・II 単位数 2
<対象学生>
2年次生 (「線形代数学I,II」および「集合と写像」を履修しておくこと)
<授業の目的および概要>
巡回群, 行列群, 置換群等の具体例を見ながら群論の基礎を学び, 最後に正規部分群と剰余群の概念, 準同型定理について解説する.
<到達目標>
群の具体的な例に触れながら, 種々の代数的な概念に慣れ親しむこと. <BR>準同型定理に代表されるような, 抽象的な構造定理の理解を目標とする.
<授業の方法>
講義形式であるが, ほぼ毎回宿題を出す. <BR>それをレポートにまとめて提出していただき, 必要に応じてコメントを付け, すべて返却する.
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 80  %講義の内容を理解できたかどうかを試す. 
2試験:中間期 20  %講義の内容を理解できたかどうかを試す. 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
「線形代数学I,II」, 「集合と写像」を履修しておくこと。
<テキスト>
  1. 永尾 汎, 代数学, 朝倉書店, ISBN:4-254-11434-6
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1.半群とモノイド<BR>2.群の公理と例<BR>3.加群<BR>4.環と体<BR>5.多項式環<BR>6.中間試験と解説<BR>7.部分群(1)<BR>8.部分群(2)<BR>9.剰余群(1)<BR>10.剰余群(2)<BR>11.巡回群(1)<BR>12.巡回群(2)<BR>13.正規部分群と剰余群(1)<BR>14.正規部分群と剰余群(2)<BR>15.期末試験と解説