山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 特別活動論
時間割番号 160442 A
担当教員名 川村 協平 /高橋 英児
開講学期・曜日・時限 前期・木・IV 単位数 2
<対象学生>
学校教育課程の生活社会教育コースと科学教育コース、生涯学習課程の芸術運営コースとスポーツ健康科学コースの2年生、および過年度生(3年生以上はコースに制限はない)。
<授業の目的および概要>
 学校・学級において豊かな人間関係を構築し自律的な生活態度を形成するうえで、特別活動がどのような意義と課題をもっているのかを、理論面と実践面から総合的に把握させることを目的とする。<BR> 阿部は、特別活動の全体と4つの具体的活動内容について概説し、学校の実態をふまえながら、特別活動の特質・意義・課題などについて理論的な考察を行う。<BR> 川村は、野外活動の理論と実践について指導したうえで、受講者に実際に野外活動を行わせることによって、特別活動についての実践的理解の深化をはかる。
<到達目標>
・特別活動の意義や課題などを理解することができる。<BR>・野外活動を自ら実践すると同時に、企画や指導のための実際的な力をつける。
<授業の方法>
 講義と実習
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 50  %(期末レポート)1.特別活動の意義等の理解、2.野外活動実践の報告とその考察 
2受講態度 50  %日常的な学習努力、2/3以上の出席(ただし2/3以上の出席の場合でも正当な理由のない欠席は1回で5点減点)、授業への質問・意見等 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
 オリエンテーションの後、川村、高橋がそれぞれの内容を講義する。<BR> 日程は、最初の講義の時に示す予定である。<BR><BR>1)高橋:特別活動の概説を行った後、いくつかの実践的なテーマに関するグループによる検討を中心に行い、特別活動の特質・意義・課題などについて深める。<BR>・特別活動の概要と歴史的変遷<BR>・特別活動の4つの活動分野(学級活動、児童会・生徒会活動、クラブ活動、学校行事)について(「いじめ問題」や学級・学校生活への「参加」問題等具体的な例を用いながら講義を進める。)<BR><BR>2)川村:野外活動の理論と実践に関する講義を行い、特別活動についての実践的理解の深化をはかる。<BR>・野外活動の理論と実践<BR> -野外活動の基礎的理論<BR> -野外活動の企画と運営<BR> -野外活動における安全指導