山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 書道科教育学II
時間割番号 160413
担当教員名 宮澤 正明
開講学期・曜日・時限 後期・木・III 単位数 2
<対象学生>
2〜4年次
<授業の目的および概要>
高等学校芸術科書道の学習指導の理論と方法について理解し、指導力の向上をめざす。また、作品制作を通して、展示会を計画・実行する。
<到達目標>
高等学校芸術科書道の学習指導の理論と方法について理解し、指導力の向上をめざすとともに、作品制作を通して展示会を計画・実行し、さらに実践的指導力を習得する。
<授業の方法>
学習指導要領に基づき、芸術科書道の学習指導内容を理解した上で、学習指導過程、教材、指導方法、評価などの在り方を具体的実践的に取り上げる。さらに、学習指導案を作成し、授業研究として模擬授業を実施する。随時、書道の実技を行う。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 25  %レポートの内容 
2受講態度 25  %授業態度と出席回数 
3発表/表現等 50  %作品制作の成果 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
「授業計画の作成」「授業研究(模擬授業)」はグループ研究で行い、模擬授業終了後、毎時協議会を行う計画なので、各自、積極的協力的姿勢で臨んでいただきたい。模擬授業の内容は変更することもある。
<テキスト>
  1. ISBN:4877880860
  2. 金子卓義ほか, 高校教科書「書道?」, 光村図書出版
<参考書>
  1. ISBN:4905708656&
<授業計画の概要>
1 授業実践の具体例 <BR>2 授業計画の作成方法 <BR>3 授業計画の作成、教材研究(1) <BR>4 授業計画の作成、教材研究(2) <BR>5 授業研究(1)<模擬授業・書写から書道へ> <BR>6 授業研究(2)<模擬授業・漢字仮名交じりの書><BR>7 授業研究(3)<模擬授業・漢字の書(臨書)><BR>8 授業研究(4)<模擬授業・漢字の書(創作)><BR>9 授業研究(5)<模擬授業・仮名の書(臨書)><BR>10 授業研究(6)<模擬授業・仮名の書(創作)><BR>11 作品制作(1)<BR>12 作品制作(2) <BR>13 作品制作(3) <BR>14 授業研究のまとめ <BR>15 書道教育の展望と課題