山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 スペイン語中級II(総合A)
時間割番号 062424A
担当教員名 渡邉 暁
開講学期・曜日・時限 後期・火・I 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的>
このスペイン語総合Aの授業では、スペイン語の文法を動詞の時制を中心にマスターすることを目標とします。つまり文法重視の授業です。また、文法の習得が一通り終わった時点で、授業の後半ではスクリプト付きの映像を見るか、読み物を読んでいくことも考えています。
<到達目標>  到達目標とは
No重要度目標詳細
1 知識と視野文法を学びながら、スペイン語圏の文化や社会についても適宜触れていく予定です。またこの授業では、スペイン語の地域差についても、多少触れることができたら、と考えています。こうした学習経験を通じて、みなさんの視野を広げていくことができれば、と考えています。
2能力と技能スペイン語の文法を一通りマスターします。スペイン語を通じて、ラテン語起源の西洋の言語がもつ、時制の体系を理解してもらうことは、みなさんの言語というものに対する認識にとって、とても重要な経験となると思います。
3 人間性と倫理性授業の後半では、ノーベル賞作家ガルシア=マルケスのごく短い短編小説を読もうと考えています。彼の作品を通して、そして文学作品を原文で読むという体験を通して、みなさんに「世界」を体感してもらいたいと思っています。
<授業の方法>
前期に引き続き、後期は未来形や過去未来、そして未来完了や接続法過去、といった、聞きなれない時制を練習していきます。前期同様、それぞれの時制の意味をしっかりおさえて下さい。文法が中心となりますが、適宜会話的な要素も取り入れていくことで、文法事項の定着を目指します。なお、総合Aしか取れないという方もいらっしゃるでしょうから、総合Bで重点的に扱うスペイン語圏の文化についても、折にふれて扱っていきたいと思っています。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:中間期 30  %文法が一通り終わった時点で、大きめの中間テストを行います。 
2小テスト/レポート 50  %文法事項の定着のための小テストを行うほか、講読した短編小説の感想という形で期末レポートを課します。 
3受講態度 20  %中級を選択してくださる方々ですから心配はないと思いますが、授業への出席は必須です。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
この授業の一番の目標は、一通りスペイン語の文法を身につけることです。本来ならば、たとえば教科書の最後にのっている活用表を全部覚えるくらいの暗記量が必要(私はさすがに覚えてますけど)ですが、この授業ではもちろんそこまでは求めません。むしろ、覚えるのは規則動詞だけで十分で、それぞれの時制の意味を理解してもらうことを重視します。みなさんに無理を強いない程度のペースで進めていきますので、スペイン語をもう少し「体感」してみたい、という方は、ぜひいらしてください。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
  1. 佐々木直美, 旅の指さし会話帳・ペルー, 情報センター出版局, ISBN:978-4795829138
<授業計画の概要>
第1回 前期の復習(特に過去形について)<BR>第2回 接続法の復習<BR>第3回 過去未来形と未来形-1<BR>第4回 過去未来形と未来形-2<BR>第5回 未来完了その他の完了時制<BR>第6回 接続法過去-1 活用と基本的用法<BR>第7回 接続法過去-2 反実仮想の条件文<BR>第8回 中間テスト(文法のチェック)<BR>第9回 ラテンアメリカの短編小説の講読1<BR>第10回 ラテンアメリカの短編小説の講読2<BR>第11回 ラテンアメリカの短編小説の講読3<BR>第12回 ラテンアメリカの短編小説の講読4<BR>第13回 ラテンアメリカの短編小説の講読5<BR>第14回 短編小説についてのペーパー提出とディスカッション<BR>第15回 ペーパーの返却・解説と授業の総括