授業科目名
|
学部入門ゼミ
|
時間割番号
|
060001 H
|
担当教員名
|
小山 勝弘/川村 協平 /加藤 朋之
|
開講学期・曜日・時限
|
前期・水・V
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
スポーツ健康科学コース1年生
|
<授業の目的および概要>
|
新入生に対して、大学での生活・学習の基本的なオリエンテーションを行い、一般教養を含めた大学でのより高度な専門的知識を修得するために必要な基本的知識,および基礎的な技能を教授する。
|
<到達目標>
|
1.大学で学ぶことの意味と意義を理解する<BR>2.スポーツ健康科学コースで何を学ぶかを理解する<BR>3.スポーツ科学や健康科学の社会的重要性について理解する
|
<授業の方法>
|
授業は講義,授業見学,討論等多様な形式で行い,自主的・研究的視点での学習能力を養う.<BR>授業(専門科目)担当教員によるオムニバス授業.
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 小テスト/レポート | 40 % | レポート | 2 | 受講態度 | 60 % | 受講態度を評価する.1回あたり最高4点×15回=60点 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
筆記用具持参のこと。高等学校の勉強から、大学での生活・学習に早く慣れてください。スポーツ健康科学コースで学ぶ価値を再確認し,学習意欲を高めて欲しい。
|
<テキスト>
|
(未登録)
|
<参考書>
|
(未登録)
|
<授業計画の概要>
|
1. 教員・組織の紹介、履修申告指導<BR>2. 生活習慣指導<BR>3. 共通科目と専門科目の関連<BR>4. 教員免許,スポーツ指導者資格,その他の資格<BR>5. スポーツ健康科学コースで学ぶこと<BR>6. 教員の研究分野の紹介と卒業研究<BR>7. 運動医学・運動生理学(福永)<BR>8. 野外運動学・レクリェーション学(川村)<BR>9. 身体運動学・スポーツ心理学(木島)<BR>10. スポーツ運動学・動作学(藤本)<BR>11. 発育発達・学校保健(中村)<BR>12. 舞踊学・体育原理(木村)<BR>13. スポーツ社会学・サッカーコーチ学 (加藤)<BR>14. スポーツ医学・スポーツ生理学(小山)<BR>15. まとめと総括<BR> (担当の順番が変更されることがある)
|