山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
先端科学技術特論
(  )
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
391740 M 1 (未登録) 1 集中 (未登録) (未登録)
[概要と目標]
自動車はこれまで先端科学技術を応用して発展してきた。現在は、エネルギーや環境、安全問題に対応するため、燃料電池などの電気化学デバイスをエネルギー源とする『電動化』の波が押し寄せている。本講義では、自動車の環境・安全分野における先端科学技術の適用について、現状と将来課題について学ぶ。
[到達目標]
先端科学技術、特に燃料電池が自動車に応用される実例、および今後の課題に関する知識を習得する。
[必要知識・準備]
学部にて学習した電気化学に関する基礎知識
[評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 40  %論理的思考能力、問題設定/解決能力 
2受講態度 60  %授業理解力、日常的勉学努力 
[教科書]
(未登録)
[参考書]
(未登録)
[講義項目]
1.自動車を取り巻く環境(歴史、将来予測、エネルギー動向)<BR>2.自動車の安全技術<BR>3.自動車の環境技術 <BR>   ・開発の歴史と課題<BR>   ・内燃機関自動車<BR>   ・ハイブリッド自動車<BR>   ・電気自動車<BR>   ・燃料電池自動車<BR>   ・リチウムイオン電池技術<BR>   ・燃料電池技術<BR>     ・適用の歴史<BR>     ・自動車用燃料電池の特徴<BR>     ・構造と部品<BR>     ・規制・標準化動向<BR>     ・実用化・普及への課題<BR>4.まとめ<BR>5.総括評価