山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教員
|
|||||||||||||||||||||
有用微生物工学特論
|
岸本 宗和
|
|||||||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||||||
326610 | 2 | (未登録) | 1 | 後期 | 木 | I | ||||||||||||||||
[概要と目標] | ||||||||||||||||||||||
微生物は地球上のあらゆる場所に生息している。これはマクロ的に有機物や無機物の代謝と分解を通し、地球環境の物質循環と保全に大きく貢献しており、また、ミクロ的には多様な生物機能を有し、それぞれの生体を形成している。産業界では、それぞれ特有の微生物を酒類、発酵食品、医薬品、工業製品の生産に利用している。今日では、これらの工業微生物の形質解析、遺伝子とゲノム解析および分子育種へと進展している。この講義では、微生物の基礎的知識から、工業的応用までを生理機能やエネルギー代謝を中心に学習することを目標としている。 | ||||||||||||||||||||||
[到達目標] | ||||||||||||||||||||||
微生物学の基礎的な知識を習得するとともに、発酵工業における微生物の特徴とその利用の現状について幅広く理解することを目標とする。 | ||||||||||||||||||||||
[必要知識・準備] | ||||||||||||||||||||||
微生物学、生化学について、あらかじめ学習されていることが望まれる | ||||||||||||||||||||||
[評価基準] | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||
[講義項目] | ||||||||||||||||||||||
1. 微生物利用学の歴史と発展<BR>2-4. 微生物の分類と性状、多様性<BR>5-6. 微生物の分離、探索、保存方法<BR>7-9. 微生物の特徴と育種<BR>10-12. 醸造(醸造、発酵食品)における微生物の利用<BR>13-14. 工業微生物の代謝と発酵工業における利用<BR>15. 評価:総括・まとめ |