山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教員
|
|||||||||||||||||||||
生理活性化学
|
岸本 宗和
|
|||||||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||||||
265645 | 2 | BT,WP | 2 | 後期 | 金 | II | ||||||||||||||||
[概要] | ||||||||||||||||||||||
地球上のあらゆる生物の活動には生理活性物質が必須である。自然界の酵素反応などに代表されるように、生理活性物質は生物機能と密接な関係がある場合がある。そこで、この講義では化学的側面から生物と生理活性物質との関連を理解することを目的として、生理活性物質が関わるライフサイエンスにおける最も基本的かつ重要な題材を具体的に取り扱う。実際には生理活性物質の基礎有機化学を含めて、生理活性機能における有機化合物の役割、そしてそれらが人の生活にどのように利用されているかを解説する。 | ||||||||||||||||||||||
[具体的な達成目標] | ||||||||||||||||||||||
1. 生理活性物質の有機化学的構造と機能を理解する。<BR>2. 生理活性物質の分離・精製・構造解析の原理と方法を理解する。<BR>3. 生理活性物質の実用例を理解する。 | ||||||||||||||||||||||
[必要知識・準備] | ||||||||||||||||||||||
基礎的な生物学,化学の知識がある程度備わっているほうが、授業内容を理解しやすい。 | ||||||||||||||||||||||
[評価方法・評価基準] | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||
[講義項目] | ||||||||||||||||||||||
1. 生理活性物質と定義<BR>2. 生理活性物質研究の意義と歴史<BR>3. 生物検定 <BR>4. 生理活性物質の精製・単離<BR>5. 構造解析の手法と原理<BR>6. 生体物質の化学(糖質)<BR>7. 生体物質の化学(脂質)<BR>8. 生体物質の化学(アミノ酸とタンパク質)<BR>9. ビタミンの分類と働き<BR>10. 微生物の生産する生理活性物質1<BR>11. 微生物の生産する生理活性物質2<BR>12. 発酵による生理活性物質の生産<BR>13. 微生物の生産する有毒成分<BR>14. その他の生理活性物質<BR>15. 評価:総括・まとめ | ||||||||||||||||||||||
[教育方法] | ||||||||||||||||||||||
複雑な図については,プロジェクターやプリントを利用して理解を深める。 | ||||||||||||||||||||||
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応] | ||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||
[その他] | ||||||||||||||||||||||
(未登録) |