授業科目名
|
情報統計
|
時間割番号
|
192125
|
担当教員名
|
厚芝 幸子
|
開講学期・曜日・時限
|
集中・(未登録)・(未登録)
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
ソフトサイエンス講座数理情報コース3年(情報概論1, 情報概論2,計算理学,及び確率に関する数学の講義の単位を取得してその内容も十分修得した後に履修すること.)
|
<授業の目的および概要>
|
広い意味での情報について数理的考え方と解析方法について学習し,それをもとに数学・物理と情報の関係等について理解する。<BR>期末試験の他、毎回毎回、その日の内容の理解を確かめる小試験を、その日のうちに実施します。
|
<到達目標>
|
広い意味での情報についての数理的見方,定量的な考え方・計算方法を習得し,数学・物理学と情報の関係及びそれらの情報理論や情報数学、統計学等についての理論及び解析方法を習得する。
|
<授業の方法>
|
毎回毎回、授業の後半には、その日の内容の理解を確かめる小試験をその日のうちに実施します。
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 試験:期末期 | 50 % | 理解力 | 2 | 小テスト/レポート | 35 % | 理解力 | 3 | 受講態度 | 15 % | 理解力,持続力,受講・学習態度等 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
期末試験以外に,毎回、その日の内容についての試験を、その日のうちに実施する予定です。気を抜かないで授業に臨むこと。<BR>また、内容の理解のためには、情報概論1, 情報概論2,計算理学,及び確率に関する数学の講義などの単位を取得してその内容も十分修得した後に履修すること。<BR>(その授業の時のテキスト、ノートも持参して授業に臨むと、なおいい。)
|
<テキスト>
|
(未登録)
|
<参考書>
|
(未登録)
|
<授業計画の概要>
|
以下の計画は学習状況等によって変更する場合がある。<BR>1.概要(ガイダンス)と関連する事項の基礎<BR>2. 基礎的事項,確率および命題論理<BR>3.基礎的事項,数理論理<BR>3.基礎的事項,確率と統計<BR>4.統計と情報数学<BR>5. 情報理論の基礎事項<BR>6. 情報理論<BR>7.エントロピー<BR>8.情報数学・位相解析<BR>9.情報と位相の応用<BR>10. 非線形関数解析学の基礎<BR>11. 情報数学・ 非線形関数解析学の基礎<BR>12. 上記事項の応用<BR>13 情報数学・測度論<BR>14.情報数学と述語論理の応用、上記事項の応用<BR>15.総括
|