授業科目名
|
地域活性化と中小企業
|
時間割番号
|
182111
|
担当教員名
|
齋藤 康彦
|
開講学期・曜日・時限
|
後期・木・II
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
共生社会コース2年生が望ましい
|
<授業の目的および概要>
|
地域産業の基礎基盤を支えている中小企業の役割を具体的に理解し、地域活性化の方途を考える。主に、2年生を対象に、講義を通じて、本の読み方、レジュメの書き方、討論の仕方などをトレーニングする。
|
<到達目標>
|
毎時間の討論を通じて、自分の意見をハッキリ表明し、反論への根拠を持った説得ができる能力を身に付ける。
|
<授業の方法>
|
講義・討論
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 受講態度 | 20 % | 出席は厳格に取る。 | 2 | 発表/表現等 | 80 % | 毎時間のレジュメの内容と、討論への積極的な参加を重視する。 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
学生への質問を中心に授業を組み立てようと考えているので、受動的な受講態度では成果は期待できない。
|
<テキスト>
|
(未登録)
|
<参考書>
|
- 講義を通じて紹介する。
|
<授業計画の概要>
|
1)ガイダンスに続き、授業のテーマに関係するテキストを選定する。<BR>2)〜14)テキストに従って、毎時間、レジュメを作成し、発表内容の検討を通じて、理解を深める。それと平行して、討論のテーマに関係する経済動向の概要を講義する。<BR>テキストの輪読を通じて問題を発見し、講義、討論を通じて理解を深める。<BR>15)全体のまとめ
|