授業科目名
|
物理化学実験
|
時間割番号
|
162665
|
担当教員名
|
佃 俊明
|
開講学期・曜日・時限
|
後期・金・III-1-IV-1
|
単位数
|
1
|
<対象学生>
|
「基礎物理化学」および「(環境)化学実験I,II」を受講した理科教育,環境科学コースの学生。
|
<授業の目的および概要>
|
「基礎物理化学」で学習した内容および物理化学一般に関する理論を実験によって検証し理解するとともに、実験操作・技術を習得する。気体の運動、反応速度、平衡、有機化合物の同定などに関するテーマの実験を行う。
|
<到達目標>
|
物理化学の実験で使用する装置・器具の取り扱い方を習得する。パソコンでグラフを書けるようになる。実験結果を論理的に解釈し、まとまりのあるレポートを書けるようになる。
|
<授業の方法>
|
実験
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 小テスト/レポート | 50 % | 実験の目的を理解して、得られた結果を論理的に考察して結論を導いているか。 | 2 | 受講態度 | 50 % | 実験の目的を理解して、手際よく器具や装置を使いこなし、安全に実験を進めているか。 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
理科教育及び環境科学コースで化学分野を専攻する学生は必ず履修すること。<BR>オフィスアワー:水曜V限。それ以外でもアポなしでいつでもOK。
|
<テキスト>
|
- プリントを配布
|
<参考書>
|
(未登録)
|
<授業計画の概要>
|
実験題目は以下の通り。<BR>1.液体の屈折率測定<BR>2.液体の密度測定<BR>3.液体の相互溶解度測定<BR>4.液体の表面張力測定<BR>5.高分子の粘度測定<BR>6.分解電圧の測定<BR>7.液体の粘度測定<BR>8.溶解熱の測定<BR>9.吸着平衡の測定
|