授業科目名
|
臨床心理学基礎論
|
時間割番号
|
161066
|
担当教員名
|
酒井 厚
|
開講学期・曜日・時限
|
前期・月・IV
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
発達教育
|
<授業の目的および概要>
|
我々の日常生活における心理的な現象と心の病との関連について、専門書ばかりでなく新聞やインターネットといったメディア媒体も活用し、ディスカッションを通じて考えていく。
|
<到達目標>
|
臨床心理学の基礎を学び、ストレスから精神障害まで心の病に関する広範囲な知識を獲得する。
|
<授業の方法>
|
生徒による発表を主体とするディスカッション。
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 小テスト/レポート | 60 % | 論旨の一貫性、オリジナリティ | 2 | 発表/表現等 | 40 % | 授業参加への積極性 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
(未登録)
|
<テキスト>
|
(未登録)
|
<参考書>
|
(未登録)
|
<授業計画の概要>
|
第1回:臨床心理学の概説<BR>第2回:学生がこれから発表していくテーマの確認<BR>第3回:ストレスに関するディスカッション1<BR>第4回:ストレスに関するディスカッション2<BR>第5回:ストレスに関するディスカッション3<BR>第6回:これまでの学生の発表のまとめ<BR>第7回:精神障害に関するディスカッション1<BR>第8回:精神障害に関するディスカッション2<BR>第9回:精神障害に関するディスカッション3<BR>第10回:これまでの学生の発表のまとめ<BR>第11回:ストレスに関する研究論文を読む1<BR>第12回:ストレスに関する研究論文を読む2<BR>第13回:精神障害に関する研究論文を読む1<BR>第14回:精神障害に関する研究論文を読む2<BR>第15回:まとめ
|