山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 環境政策の展開
分類・系統社会科学 社会系
時間割番号 063245
担当教員名 喜多川 進
開講学期・曜日・時限 前期・月・V 単位数 2
<対象学生>
社会科学的な思考が可能であり、環境政策の意欲的な学習を希望する学生。<BR>講義形式のみでなくゼミ形式でも授業をおこなう。<BR>受講者には毎時間、発言や課題に関する報告が義務づけられる。
<授業の目的および概要>
これまで実施されてきた環境政策の展開を学び、環境の推進要因および阻害要因を考察する。温暖化防止政策のほか、希望があれば他の環境政策もとりあげる。
<到達目標>  到達目標とは
No重要度目標詳細
1知識と視野様々な環境問題及び環境政策を学び、環境政策に関する基礎的な知識の習得を目指す。そして、環境政策に関する社会科学的思考法を学ぶ。
<授業の方法>
受講生の理解を高めるために、一方的な講義のみでなく、受講者の調査発表及び討論もおこなう。そのため、受講生にはテキストを事前に読み疑問点を調べあげて理解するとともに、重要と思われる点について関連する本、新聞記事などを読み理解を深めることが求められる。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 70  %期末レポートにおける文献読解力、考察する力、表現力。 
2発表/表現等 30  %毎回の授業での発言、議論の質。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
環境問題に高い関心があり、授業を通じて様々な文献を熟読してみたい方を歓迎します。<BR>毎回の授業で、発言や課題に関する報告が求められます。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
   01 ガイダンス<BR>   02 環境政策の概要<BR>   03 環境政策の展開を考える意味<BR>04-08 温暖化防止政策の展開<BR>09-12 受講生各自の文献調査および考察<BR>13-14 期末レポート執筆<BR>   15 期末レポート発表
<JABEEプログラムの学習・教育目標との対応>
《コンピュータ・メディア工学科 情報メディアコース》
(C) 科学技術が社会や自然に及ぼす影響や効果までを考慮できる多面的な地球的視野を会得し、国際的なコミュニケーションを可能とする基礎能力を修得する。