授業科目名
|
中国語中級II(総合)
|
時間割番号
|
062323B
|
担当教員名
|
大辻 富実佳
|
開講学期・曜日・時限
|
後期・水・II
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
中国語初級I,IIの修得者
|
<授業の目的および概要>
|
中国語初級I,IIおよび中級Iで学習した基礎的な文法事項の定着をはかりながら、新しい文法規則や語彙を学び、中国語の技能を総合的に高めていく。
|
|
No | 重要度 | 目標 | 詳細 |
---|
1 | ◎ | 能力と技能 | 複雑な文法事項を習得し、中国語による積極的な自己表現ができる。 |
|
<授業の方法>
|
演習形式。教科書に沿って要点を解説し、読解・発音・練習問題により実践的訓練を行う。授業では毎回少なくとも一人一回以上は発言することを目指している。随時、小テストを行う。教科書以外にプリントを教材として使う場合もある。
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 試験:期末期 | 50 % | 記述式で50点満点とし、理解度と応用力を問う。範囲は教科書と配布プリントの学習済みの部分となる。 | 2 | 小テスト/レポート | 30 % | 授業の復習を主とした小テストを行う。作文などの提出を課す場合もある。具体的方法については授業で発表する。 | 3 | 受講態度 | 20 % | 授業中の発表などに対して評価する。 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
語学学習に予習・復習は欠かせないので、授業は予習・復習がされていることを前提に行います。授業での積極的な態度を高く評価します。 なお、教科書(※コピーは不可)・辞書は必ず持参すること。教科書・辞書を持参しない場合は出席と認めないので注意してください。
|
<テキスト>
|
- 楊凱栄・張麗群, 中級テキスト 実力のつく中国語, 白帝社, ISBN:978-4-89174-536-3
|
<参考書>
|
- 内田 慶市
- 日中学院【監修】 高木 美鳥【著】, DVD&CD 一番わかる中国語会話, 西東社, ISBN:9784791618637
- 平山 邦彦【著】, 口を鍛える中国語作文―語順習得メソッド 中級編, 国際語学社, ISBN:9784877315818
- 塚本 慶一 井上 俊治【著】, 日常・ビジネスに役立つ中国語の30秒スピーチ, 研究社, ISBN:9784327394226
- 柴 森【著】, 初級を突破!中国語類義語使い分けドリル, NHK出版, ISBN:9784140350959
|
<授業計画の概要>
|
第1回 授業の説明・既習事項の確認<BR>第2回 第1課 可能補語<BR>第3回 第2課 “差不多”<BR>第4回 第3課 どうしても〜<BR>第5回 第4課 疑問詞の連用<BR>第6回 第5課 “一辺〜一辺…”<BR>第7回 第6課 “除了〜以外…”<BR>第8回 第7課 “既然〜就…”<BR>第9回 第8課<BR>第10回 第9課<BR>第11回 第10課<BR>第12回 第11課<BR>第13回 第12課<BR>第14回 復習<BR>第15回 総括評価・まとめ<BR><BR>以上のように学習する予定だが、学習状況により、変更する場合もある。
|
<JABEEプログラムの学習・教育目標との対応> |
《機械システム工学科機械デザインコース》 | (A)【機械工学の意義】
幸福・福祉の意義,自然と社会との係わりが理解でき,これらに及ぼす機械工学の影響が理解できる能力を身につける. | ○ | 《コンピュータ・メディア工学科 コンピュータサイエンスコース》 | (A)情報処理技術者としての自らの活動が自然や社会,人に与える影響を理解し,問題解決にあたることができる知識と技術,およびコミュニケーションスキルを習得する | ◎ | 《コンピュータ・メディア工学科 情報メディアコース》 | (C) 科学技術が社会や自然に及ぼす影響や効果までを考慮できる多面的な地球的視野を会得し、国際的なコミュニケーションを可能とする基礎能力を修得する。 | ◎ | 《土木環境工学科》 | A.技術者の責務の自覚
土木環境技術が人間社会や自然環境の変化に及ぼす効果・影響を理解し、自然と調和した人類の持続的発展のために土木環境技術者が果たすべき責務を自覚する。 | ○ |
|