山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
細胞生物学
担当教員
竹田 扇
時間割番号
単位数
履修年次
期別
M004282 6 2 通期
[学習目標]
正常なからだの構造と機能を理解する事なくしてヒトの病的状態を理解することは出来ない。その意味で解剖学は医学部における最も重要な基礎科目のひとつである。<BR>本講では、まず全体を俯瞰した解剖学総論で人体を構成する幾つかのシステム(骨、筋、神経、上皮、脈管)を紹介し、人体がどの様に構築されているかを概説する。<BR>また、受精から出生迄のプロセスが時空軸に沿ってどの様に展開されていくかを紹介する。<BR>各論では、内臓を消化器、呼吸器、循環器、泌尿生殖器、感覚器に分けて大まかに記述し、秋から開講される肉眼解剖学実習への布石とする。<BR>骨学実習では実際の骨標本を用いてからだの3次元的構築を理解すると共に、スケッチにより知識の定着をはかる。<BR>将来必ず必要になるので、解剖学用語は日本語に加えてラテン語或いは英語のいずれかも覚える事。
[授業計画
講義及び実習内容<BR>2011.04-13(水)AM 人体解剖学講義(01)解剖学総論1 からだのシステムの俯瞰とその理解<BR>2011.04-13(水)AM 人体解剖学講義(02)解剖学各論1 内臓学(01)呼吸器系<BR>2011.04-19(火)PM 人体解剖学講義(03)解剖学総論2 骨学総論<BR>2011.04-19(火)PM 骨学講義・実習(01)体幹を構成する骨<BR>2011.04-20(水)AM 人体解剖学講義(04)解剖学総論3 からだの形成過程の理解 2011.04-20(水)PM 人体解剖学講義(05)解剖学総論4 外皮学総論・脈管学総論<BR>2011.04-26(火)PM 人体解剖学講義(06)解剖学総論5 筋学総論<BR>2011.04-26(火)PM 骨学講義・実習(02)上肢を構成する骨<BR>2011.04-27(水)AM 人体解剖学講義(07)解剖学総論6 神経学(01)中枢神経系<BR>2011.04-27(水)AM 人体解剖学講義(08)解剖学総論7 神経学(02)末梢神経系<BR>2011.05-10(火)PM 骨学講義・実習(03)下肢を構成する骨<BR>2011.05-11(水)AM 人体解剖学講義(09)解剖学各論2 感覚器学(01)平衡聴覚器2011.05-11(水)AM 人体解剖学講義(10)解剖学各論3 感覚器学(02)視覚器<BR>2011.05-17(火)PM 骨学講義・実習(04)頭蓋を構成する骨<BR>2011.05-18(水)AM 人体解剖学講座(11)特別講義1<BR>2011.05-18(水)AM 人体解剖学講座(12)特別講義2<BR>2011.05-25(水)PM 人体解剖学講義(13)内臓学(01)骨盤・泌尿生殖器系I(主に男性) <BR>2011.05-25(火)PM 人体解剖学講義(14)解剖学各論5 内臓学(02)泌尿生殖器II(主に女性)<BR>2011.06-01(水)AM 人体解剖学講義(15)解剖学各論6 内臓学(03)循環器系<BR>2011.06-01(水)AM 人体解剖学講義(16)解剖学各論7 内臓学(04)消化器系<BR><BR>2011.10-03(月)PM 肉眼解剖実習(01) はじめに 皮剥ぎ 頚部と体幹の浅層 §1−3<BR>2011.10-06(木)PM 肉眼解剖実習(02) 頚部と体幹の浅層 §4−6<BR>2011.10-07(金)PM 肉眼解剖実習(03) 頚部と体幹の浅層 §7&8<BR>2011.10-13(木)PM 肉眼解剖実習(04) 頚部と体幹の浅層 §9&10<BR>2011.10-14(金)PM 肉眼解剖実習(05) 上肢 §11&12 (小テスト出題:竹田)<BR>2011.10-17(月)PM 肉眼解剖実習(06) 上肢 §13−15<BR>2011.10-19(水)PM 肉眼解剖実習(07) 上肢 §16&17<BR>2011.10-20(木)PM 肉眼解剖実習(08) 上肢 §18−20<BR>2011.10-21(金)PM 肉眼解剖実習(09) 上肢 §21−25(§21−23を重点的に)<BR>2011.10-24(月)PM 肉眼解剖実習(10) 体壁 §26−30(§28−30を重点的に)(小テスト出題:竹田)<BR>2011.10-27(木)PM 肉眼解剖実習(11) 体壁 §31−34<BR>2011.10-31(月)PM 肉眼解剖実習(12) 胸腔 §35−37<BR>2011.11-04(金)PM 肉眼解剖実習(13) 胸腔 §38−40<BR>2011.11-07(月)PM 肉眼解剖実習(14) 胸腔 §41&42<BR>2011.11-10(木)PM 肉眼解剖実習(15) 腹腔 §43−45 (小テスト出題:竹田)<BR>2011.11-11(金)PM 肉眼解剖実習(16) 腹腔 §46−48<BR>2011.11-14(月)PM 肉眼解剖実習(17) 腹腔 §49&50<BR>2011.11-17(木)PM 肉眼解剖実習(18) 腹腔 §51&52<BR>2011.11-18(金)PM 肉眼解剖実習(19) 下肢 §53−55 (小テスト出題:竹田)<BR>2011.11-21(月)PM 肉眼解剖実習(20) 下肢 §56&57<BR>2011.11-24(木)PM 肉眼解剖実習(21) 下肢 §58−60<BR>2011.11-25(金)PM 肉眼解剖実習(22) 下肢 §61−63(§61&62を重点的に)<BR>2011.11-28(月)PM 肉眼解剖実習(23) 骨盤 §64−65m 或は §64−66f(小テスト出題:川手)<BR>2011.12-01(木)PM 肉眼解剖実習(24) 骨盤 §66m−68m 或は §67f−69<BR>2011.12-02(金)PM 肉眼解剖実習(25) 骨盤 §69−71 或は §70f&71<BR>2011.12-05(月)PM 肉眼解剖実習(26) 頭部 §72−74 <BR>2011.12-07(水)PM 肉眼解剖実習(27) 頭部 §75−76 (小テスト出題:成田)<BR>2011.12-08(木)PM 肉眼解剖実習(28) 頭部 §78−79<BR>2011.12-09(金)PM 肉眼解剖実習(29) 頭部 §80−82<BR>2011.12-12(月)PM 肉眼解剖実習(30) 頭部 §83&84<BR>2011.12-14(水)AM 肉眼解剖実習(31) 頭部 §85−88<BR>2011.12-14(水)PM 肉眼解剖実習(32) 頭部 §89−91(§89&91を重点的に)<BR>2012.01-11(水)AM 評価:総括・まとめ<BR>2012.01-11(水)PM 納棺・実習室清掃
[到達目標]
 4月初めより6月上旬にかけて人体解剖学総論・各論、発生学総論を講義する。<BR> 内容が多岐に渡る割には、コマ数が限られているので講義ではエッセンスに触れることしか出来ない。<BR> 従って教室外での自主的な勉強と知識の統合が望まれる。<BR> 肉眼解剖学実習では、学生4人で一体を系統的に解剖し、講義で得られた知識を確認し実のあるものにする。<BR> 実習範囲に関しては事前に通告するので十分な予習をした上で臨んで欲しい。<BR> また知識量が膨大なので日頃から少しずつ整理しておく事をお勧めする。
[評価方法]
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 50  %合格点に達していること(ほぼ60%)。 
2試験:中間期 40  %合格点に達していること(ほぼ60%)。 
3小テスト/レポート課題 5  %スケッチはA、B、Cの3段階で評価し、提出のない者はマイナス点とする。 
4平常点/受講態度 5  %講義においては2/3、実習においては90%以上出席しないと試験の受験資格を失う。 
[教科書]
  1. 解剖実習の手びき 改訂11版, 南山堂, ISBN:4525103116
  2. 寺田春水・藤田恒夫, 骨学実習の手びき 第4版, 南山堂, ISBN:4525103248
[参考書]
  1. Gray,H., Gray's Anatomy.38th edition, Elsevier Science
  2. 分担解剖学 全3巻, 金原出版, ISBN:4307003411
  3. 伊藤隆, 解剖学講義 第2版 , 南山堂, ISBN:4525100524
  4. Color Atlas and Textbook of Human Anatomy.5th Edition.Vol.1-3., Georg Thieme Verlag.
  5. Sobotta Atlas of Human Anatomy(2 vols.)13th Edition., Lipincott Williams & Wikins., ISBN:0443103488
  6. Pernkopf Anatomy:Atlas of Topographic and Applied Human Anatomy.3rd Edition, Lipincott Williams & Wikins., ISBN:0806715537
  7. Rauber/Kopsch:Anatomie des Menschen.Lehrbuch und Atlas.2.verbesserte Auflage.Band ?-?., Georg Thieme Verlag.
  8. Tillmann,B.und Schunke,M., Taschenatlas zum Praparierkurs.Eine klinisch orientierte Anleitung., Georg Thieme Verlag
  9. Clinically Oriented Anatomy.5th edition., Lipincott Williams & Wikins., ISBN:9781605476520
  10. Clinical Anatomy.7th edition., Lipincott Williams & Wikins., ISBN:9780781764049
  11. 前田恵理子, 解剖実習室へようこそ, 医学書院, ISBN:4260100807
  12. 坂井建雄訳, 症例ファイル 解剖学, 丸善, ISBN:4621077554
  13. 井出千束訳, カラー臨床神経解剖学 機能的アプローチ, 西原書店, ISBN:4890133372
  14. 坂井建雄・佐藤達夫, 岩波講座現代医学の基礎3 人体のなりたち, 岩波書店, ISBN:4000109138
  15. Sadler,T.W.and Langman,J., Langman's Medical Embryology.9th edition., Lipincott Williams & Wikins.
  16. Developmental Biology.7th edition., Sinauer Associates., ISBN:087893250X
  17. 浅島誠・駒崎伸二, 分子発生生物学 -動物のボディープラン-, 裳華房, ISBN:4785352078
  18. 小松信彦訳, ショートコース医学英語 プラス・マイナス暗記法, 廣川書店, ISBN:4567004906
  19. 解剖学用語 改訂12版, 丸善, ISBN:9784260000734
  20. Terminologia anatomica., Georg Thieme Verlag, ISBN:3131152516