山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
小児看護活動論2(小児看護過程の展開)
担当教員
石川 眞里子
時間割番号
単位数
履修年次
期別
H004533 2 3 前期
[学習目標]
<一般目標><BR> 子どもとその家族の健康および発達上の問題を総合的に捉え,看護を実践することができるようになるために必要な看護過程の基礎的知識・技能・態度を習得する。
[授業計画
4月14日(木)3時限  心疾患のある乳児の看護	                  石川<BR>4月 21日(木)3時限  呼吸器疾患のある幼児の看護 	         〃<BR>4月 28日(木)3時限  新生児・低出生体重児の看護	         安藤<BR>5月 23日(月)1・2時限 演習「小児の看護過程」情報収集・アセスメント 石川・大島<BR>5月 30日(月)2時限  子どものこころと健康問題	                  吉田<BR>6月  2日(木)3時限  血液疾患のある学童の看護	                  大島<BR>6月 20日(月)2時限  演習「小児の看護過程」看護問題の抽出	石川<BR>6月 27日(月)1・2時限 演習「小児の看護過程」患者の全体像と問題の関連 石川・大島<BR>7月  4日(月)1・2時限 演習「小児の看護過程」看護目標と具体策	石川・大島<BR>7月 13日(水)2・3・4時限 	演習「小児の看護過程」看護計画の実施と評価	石川<BR>7月 23日(木)3時限 	定期試験  	                   石川・大島
[到達目標]
<行動目標><BR>1 知 識<BR> 1)ライフサイクルにおける子ども期の特徴について述べることができる。<BR> 2)子どもの身体的,精神的,社会的な成長発達について形態機能と生活行動の観点か  ら述べることができる。<BR> 3)子どもの健康レベルを病態と関連させてアセスメントすることができる。<BR> 4) 子どもの発達課題について発達段階や環境と関連させてアセスメントすることがで  きる。<BR> 5) 子どもの健康増進,成長発達の促進に関する看護援助の方法を説明することがで<BR> きる。<BR> 5) 子どもの人権に関わる倫理的問題を理解し,看護職者の役割を述べることができ   る。<BR> 6)子どもとその家族に必要な保健・医療・福祉などの連携システムの必要性を考え、  対象への適応について述べることができる。<BR><BR>2 技 能<BR> 1)子ども・家族との信頼関係を形成できるように,援助的な対人関係の技法を身につ  ける。<BR> 2)適切に看護ケアができるようになるために,子ども・家族の看護問題を判断する方法  を身につける。<BR> 3)子ども特有の看護技術を実施できるようになるために、基本的な看護技術の根拠を  明らかにし、適切な方法を述べることができる。<BR> 4) グループワークを通して、チームの一員として協調し、協力しあえる力を身につけ  る。  <BR><BR>3 態 度<BR> 1)子どもへの援助者として,人権を保障するなどの倫理的な配慮をすることができる。<BR> 2)子ども・家族に対する看護援助に際して,安全・安楽・自立・成長発達促進への配慮  ができる。<BR> 3)子ども・家族の意思を尊重し,情緒的な交流を大切にし,信頼を得られるような態度 を示すことができる。<BR> 4)看護の専門職者として自己成長の課題を見出し,その達成に努力できる。<BR> 5)子ども・家族に対する看護のあり方について自分の考えを持つ姿勢を身につける。
[評価方法]
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 60  %授業理解力を評価する 
2小テスト/レポート課題 20  %課題を発展させて考察できる力を評価する 
3平常点/受講態度 20  %学習意欲を受講態度から評価する 
[教科書]
  1. 指定しない。資料を配布する。
[参考書]
(未登録)