授業科目名
|
家庭経営学特論
|
時間割番号
|
543121
|
担当教員名
|
常秋 美作
|
開講学期・曜日・時限
|
前期・木・II
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
1年
|
<授業の目的および概要>
|
家庭経営体の経済的側面は、市場経済という社会にあっては、生活する上で極めて重要でありまた、その管理のあり方は家庭経営の良否に深く関わるところである。従って、本特論では、それぞれの家庭経営の特質を考慮し、家庭経営体の経済活動、経済状態を理論的に把握する方法やそれに基づく予算作成、生活設計の作り方を検討し、これらの教材のあり方を深化する。
|
<到達目標>
|
中学校、高等学校の家庭経営または家庭経済の単元を十分に教育できる能力を養う。
|
<授業の方法>
|
一部、演習を含む講義形式
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | その他 | 100 % | 家計簿から得られる会計資料をもとに、生活設計案のレポートを提出させ、これについて評価する。 |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
特になし
|
<テキスト>
|
(未登録)
|
<参考書>
|
(未登録)
|
<授業計画の概要>
|
基本的な簿記・会計概念および経営分析法等を講義し、その後、生活設計についての意見交換等を行う。<BR><BR>1 オリエンテーション<BR>2 フローの捉え方(消費)<BR>3 〃<BR>4 〃 (所得)<BR>5 〃<BR>6 ストックの捉え方(財産)<BR>7 〃<BR>8 〃<BR>9 財務諸表の分析<BR>10 〃<BR>11 〃<BR>12 生活設計の作成<BR>13 〃<BR>14 〃<BR>15 〃
|