| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 体育学特論演習II | ||||||||||||||
| 時間割番号 | 536204 | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 加藤 朋之 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・月・IV | 単位数 | 2 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| 保健体育専攻 | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| 身体の教育という視点で保健体育を捉え、身体文化の様々な表現の仕方を体験する。<BR>その体験を基に身体の知の教育を考える。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| 身体の教育という見方を身につけ、新たな体育観を知ることを目標とする。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| 学内でのゼミ、学外での実習 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
| 1 講義<BR>身体文化論入門<BR>2 学外実習<BR>身体に関するイベント観察調査 <BR>3 討論<BR>学外実習に関する発表および討議 | |||||||||||||||