| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
|
授業科目名
|
||||||||||||||||||
|
臨床神経生理学演習
|
||||||||||||||||||
|
担当教員
|
||||||||||||||||||
|
堀越 徹
|
||||||||||||||||||
|
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||||||||||||||
| 415257 B | 2 | 1,2 | 後期 | |||||||||||||||
| [学習目標] | ||||||||||||||||||
| 脳神経外科領域に応用されている誘発電位検査の実例にあたり、その臨床的解釈ができる | ||||||||||||||||||
| [授業計画] | ||||||||||||||||||
体性感覚誘発電位、聴性脳幹反応、運動誘発電位などの実例を提示し、その解析を行うとともに原疾患との関連について考察する。 |
||||||||||||||||||
| [到達目標] | ||||||||||||||||||
| 各種誘発電位の臨床的解釈ができる。 | ||||||||||||||||||
| [評価方法] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||