| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
|
授業科目名
|
||||||||||||||||||||||
|
神経薬理学演習
|
||||||||||||||||||||||
|
担当教員
|
||||||||||||||||||||||
|
小泉 修一
|
||||||||||||||||||||||
|
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||||||||||||||||||
| 412550 B | 2 | 1,2 | 後期 | |||||||||||||||||||
| [学習目標] | ||||||||||||||||||||||
| 中枢神経系のシナプス伝達の画像化、薬物による影響、さらにグリア細胞による制御について演習を行う。 | ||||||||||||||||||||||
| [授業計画] | ||||||||||||||||||||||
担当教官の指示に従う。 |
||||||||||||||||||||||
| [到達目標] | ||||||||||||||||||||||
| シナプス伝達を『見る』技術を理解する。<BR>シナプス伝達が各種神経伝達物質受容体作用薬及び拮抗薬により制御されることを理解する。<BR>グリア細胞がシナプス伝達を制御することを理解する。 | ||||||||||||||||||||||
| [評価方法] | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||||||