| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
|
授業科目名
|
||||||||||||||||||
|
分子生殖医学特論
|
||||||||||||||||||
|
担当教員
|
||||||||||||||||||
|
平田 修司
|
||||||||||||||||||
|
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||||||||||||||
| 411180 B | 2 | 1,2 | 前期 | |||||||||||||||
| [学習目標] | ||||||||||||||||||
| 生殖現象、とくに、生殖細胞の形成、受精ならびに胚の初期発達などのメカニズムを学ぶ。 | ||||||||||||||||||
| [授業計画] | ||||||||||||||||||
(1)マウス体細胞クローン胚作出<BR>(2)クローン胚からの ntES 細胞の樹立<BR>(3)ntES 細胞の分化誘導<BR>(4)半数体細胞の同定<BR>(5)クローン胚からの産仔の作出 |
||||||||||||||||||
| [到達目標] | ||||||||||||||||||
| 計画(1)から(5)の内容につき世界的水準を理解する。 | ||||||||||||||||||
| [評価方法] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||