山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
||||||||||||||||||||||
臨床看護学特論
|
||||||||||||||||||||||
担当教員
|
||||||||||||||||||||||
中村 美知子/西田 頼子/古屋 洋子
|
||||||||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||||||||||||||||||
331090 B | 2 | 1 | 前期 | |||||||||||||||||||
[学習目標] | ||||||||||||||||||||||
成人期の慢性・急性疾患や精神障害を有する事例を用いて,患者の日常抱える問題を生活面から分析し,予防,治療,回復過程における有効な専門的援助技術と指導方法について修得する。(1) 事例が抱える問題を予防,治療,回復過程に沿って,看護の視点で科学的に分析し,事例の生活管理能力向上に直結する指導方法を,理論と実践の両面から修得する。内外の文献を用いて質の高い臨床看護について思考する。(2) 精神障害者と家族の問題を多面的に分析し,専門的援助方法について,理論と技術の視点から修得する。 | ||||||||||||||||||||||
[授業計画] | ||||||||||||||||||||||
・臨床看護の質について,看護職の認識と実践場面を通して思考する:過去5年間の臨床看護師または臨床看護場面のケアの質を研究的に論じた内外の文献を用いて講義と討議を行う (中村)<BR><BR>・精神疾患患者と家族のケア、人々の心の健康づくりに関する援助技法について学ぶ。(水野)<BR><BR>・周術期患者の身体的・心理的・社会的適応と援助について講義と討議を行う(西田) |
||||||||||||||||||||||
[到達目標] | ||||||||||||||||||||||
成人期の慢性・急性疾患や精神障害を有する事例を用いて,患者の日常抱える問題を生活面から分析し,予防,治療,回復過程における有効な専門的援助技術と指導方法について修得する。 | ||||||||||||||||||||||
[評価方法] | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||||||
(未登録) |