山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教員
|
|||||||||||||||||
信号処理特論
|
大木 真/塙 雅典
|
|||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||
322074 | 2 | (未登録) | 1 | 前期 | 水 | I | ||||||||||||
[概要と目標] | ||||||||||||||||||
この講義では,学部で学んだ信号とシステムの基本的な理論を基に,信号とシステムの解析,フィルタ設計,離散フーリエ変換など信号処理の全体像を解説する. | ||||||||||||||||||
[到達目標] | ||||||||||||||||||
1. 信号処理の目的を理解すること<BR>2. フーリエ変換・ラプラス変換・z変換を理解し,それらを用いて信号とシステムの解析ができること<BR>3. フィルタという概念を理解し,簡単なフィルタの設計ができること | ||||||||||||||||||
[必要知識・準備] | ||||||||||||||||||
微積分,線形代数,複素数などの基本的な数学知識と信号に関する基本的な概念を前提に講義を行う. | ||||||||||||||||||
[評価基準] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||
[講義項目] | ||||||||||||||||||
1. 信号処理とは何か<BR> 1.1 信号処理の目的 1.2 信号処理システム<BR> 2. 信号<BR> 2.1 連続時間信号と離散時間信号 2.2 周波数領域表現 2.3 サンプリング定理<BR> 3. 離散フーリエ変換<BR> 3.1 離散フーリエ変換(DFT) 3.2 高速フーリエ変換(FFT) 3.3 スペクトル解析<BR> 4. フィルタの基礎<BR> 4.1 線形時不変システム 4.2 z変換とラプラス変換 4.3 伝達関数と安定性<BR> 5. FIRフィルタの設計<BR> 5.1 窓関数法 5.2 最適設計法 5.3 周波数変換<BR> 6. IIRフィルタの設計<BR> 6.1 間接設計法 6.2 直接設計法 6.3 周波数変換<BR> 7. 信号処理の具体例<BR> 7.1 雑音の除去 7.2 波形の整形<BR> 8. 最近の話題<BR> 8.1 多次元信号処理 8.2 適応信号処理 8.3 非線形信号処理 |