山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教員
|
|||||||||||||||||||||
基礎生物化学工学
|
黒澤 尋
|
|||||||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||||||
265570 | 2 | BT,WP | 2 | 後期 | 金 | I | ||||||||||||||||
[概要] | ||||||||||||||||||||||
基礎生物化学工学では、バイオプロセスを最適に設計し効率よく運転する上で必要な化学工学の基礎を学びます。化学工学は、化学工業における生産プロセスに関する学問でありますが、応用範囲が広く、環境、バイオ、ナノテクなどの分野における問題解決にも役立ちます。将来、技術系の専門家として活躍しようと考えている人には、是非履修してほしい科目です。 | ||||||||||||||||||||||
[具体的な達成目標] | ||||||||||||||||||||||
1.単位に関する基本を理解する<BR>2.数理的考え方に慣れ親しむ<BR>3.化学工学の基礎知識を得る | ||||||||||||||||||||||
[必要知識・準備] | ||||||||||||||||||||||
1.高等学校レベルの数学、化学、物理学の知識 <BR>2.高校で物理を履修してこなかった人でも理解できるよう解説します<BR>3.関数電卓を持参すること | ||||||||||||||||||||||
[評価方法・評価基準] | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||||||
[講義項目] | ||||||||||||||||||||||
1.化学工学の考え方<BR>2.単位と次元<BR>3.計算の基礎<BR>4. 物質収支<BR>5.データとグラフ(1)<BR>6.データとグラフ(2)<BR>7.流体(流速、流量、連続の式)<BR>8.流体(粘性法則、層流と乱流、レイノルズ数)<BR>9.水圧(圧力)、ベルヌーイの定理、流体のエネルギー<BR>10.物質移動の基礎<BR>11.伝導伝熱<BR>12.気体、水の状態変化<BR>13.湿度、調湿<BR>14.乾燥<BR>15.まとめ、総合評価 | ||||||||||||||||||||||
[教育方法] | ||||||||||||||||||||||
1.黒板に丁寧に数式を書いて、現象を数理的に説明する<BR>2.例題を解説する<BR>3.講義に関連した演習を行う | ||||||||||||||||||||||
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応] | ||||||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||||||
[その他] | ||||||||||||||||||||||
(未登録) |